日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5741-5760]
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5741. 小島 浩之 人文科学と自然言語処理.
-
総論にかえて
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 人文科学研究と自然言語処理
5742. 児島 正弥 近世初期のエゾ認識.
-
北方地理認識からのアプローチ
刊行年:2004/10
データ:新しい歴史学のために 255 京都民科歴史部会 257号の彙報欄に要旨有 アイヌ
5743. 小島 道裕 乏しい繁栄期の史料.
-
かつては東の終着点?
刊行年:1993/10/18
データ:東奥日報 東奥日報社 中世都市十三湊と安藤氏 '93市浦シンポを前に
5744. 小島 道裕 まさに国際貿易港.
-
最盛時の人口5千人
刊行年:1993/10/22
データ:東奥日報 東奥日報社 中世都市十三湊と安藤氏 '93市浦シンポを前に
5745. 小島 道裕 遺跡にさぐる北日本.
-
中世都市十三湊と安藤氏
刊行年:1994/02
データ:歴博 63 国立歴史民俗博物館 第14回歴博フォーラム '93市浦シンポジウム
5746. 児島 妙円 古写経の研究.
-
奈良朝時代
刊行年:1937/10
データ:歴史公論 6-12 雄山閣 古文書の研究法
5747. 小島 睦夫 二〇〇八年出土の木簡.
-
滋賀・欲賀南遺跡
刊行年:2009/11
データ:木簡研究 31 木簡学会
5748. 小島 雪子 薫の道心.
-
光源氏の物語とのかかわり
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 17 勉誠出版
5749. 小嶋 芳孝 さまざまな神まつり
-
祭祀の場(海の神まつり)
刊行年:1991/03
データ:『古墳時代の研究』 3 雄山閣出版
5750. 小嶋 芳孝 渤海上京龍泉府の瓦.
-
長岡博男コレクションから
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
5751. 小嶋 芳孝 境界と官道の祭祀.
-
古代能登における検討事例
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 考古編 渤海との往来
5752. 小島 瓔禮 北方系文化としての神話.
-
アメノウズメ神話の系譜
刊行年:1965/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-11 至文堂
5753. 小島 瓔禮 谷蟆のさ渡る極み.
-
上代文学の神話的修辞
刊行年:1977/03
データ:国学院雑誌 78-3 国学院大学広報室
5754. 小島 瓔禮 伊豆箱根の本地の形成.
-
東アジアの類話からの展望
刊行年:1986/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 9 国文学研究資料館 研究発表
5755. 小島 瓔禮 日向の高千穂の峰.
-
神話本文の次元の解釈
刊行年:1991/01
データ:国学院雑誌 92-1 国学院大学広報部
5756. 小島 瓔禮 神津島の物忌神事.
-
暦書以前の新年儀礼
刊行年:1991/09
データ:『海と列島文化』 7 小学館 伊豆諸島の社会と民俗
5757. 小島 瓔禮 稲作以外の季節の儀礼.
-
鎮花の祭の意味するもの
刊行年:1994/09
データ:フォークロア 4 本阿弥書店
5758. 小島 瓔禮 桜の花の散るころ.
-
花鎮めの祭りの本義
刊行年:1997/07
データ:大美和 93 大神神社
5759. 小島 瓔禮 原初の海の渦潮.
-
オノゴロ島神話の内外
刊行年:2005/07
データ:悠久 101 おうふう
5760. 五島 邦治 藤原繁子.
-
幸福を求めた奔放さ
刊行年:1980/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-13 学燈社 後宮を彩る女たち