日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5781-5800]
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5781. 井上 紘一 ピウスツキとアイヌ文化
刊行年:2004/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成15年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 札幌会場|東京会場
5782. 井上 孝明 秋田県〔陸奥国〕
刊行年:1977/12
データ:『探訪 日本の城』 1 小学館 全国城址一覧 蝦夷・陸奥・出羽
5783. 井上 高明 坂上田村麻呂VS阿弖流為|源義家VS安倍貞任
刊行年:1996/11
データ:歴史と旅 23-17 秋田書店
5784. 井上 唯雄 古代(東日本)
刊行年:1990/05
データ:考古学ジャーナル 319 ニュー・サイエンス社
5785. 伊藤 祐紀 古四王神社の謎を探る
刊行年:1991/04
データ:北方風土 22 イズミ印刷出版
5786. 伊藤 祐紀 地名『秋田』の語源を考える さかのぼれば「古事記」のなかに
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版 民俗
5787. 伊藤 祐紀 古代の地名と払田柵が織り成す不思議な角度
刊行年:1995/06
データ:北方風土 30 イズミ印刷出版
5788. 伊藤 祐紀 秋田城に続き払田柵にも有った正三角形の聖域
刊行年:1997/05
データ:北方風土 34 イズミ印刷出版
5789. 伊藤 祐紀 蝦夷の神「荒吐(あらはばき)神」の実態を明らかにする
刊行年:1999/05
データ:北方風土 38 イズミヤ印刷出版 歴史 蛇神
5790. 伊藤 祐紀 雄勝地区の住吉系神社から雄勝城跡を探す
刊行年:2000/06
データ:北方風土 40 イズミヤ印刷出版 歴史民俗論考
5791. 伊藤 祐紀 男鹿半島の赤神と古代氏族を考える
刊行年:2004/01
データ:北方風土 47 イズミヤ出版 歴史民俗論編 齶田浦
5792. 糸賀 茂男 八田知重と陸奥国小田保.-鎌倉幕府の国支配
刊行年:1992/06
データ:米沢史学 8 米沢史学会 史学実習講義要旨
5793. 糸田 和樹 中世城館を歩く.-博物館教室「男鹿の中世遺跡を訪ねて」より
刊行年:2001/09
データ:秋田県立博物館ニュース 125 秋田県立博物館ニュース 学芸の広場
5794. 稲垣 令子 アイヌ民族に対する儀礼支配.-「ウイマム」「オムシャ」について
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂
5795. 稲野 裕介 岩手県
刊行年:1986/04
データ:日本考古学年報 37 日本考古学協会 各都道府県における発掘調査の概要
5796. 乾 哲也 北海道のへら状骨角器
刊行年:2001/02
データ:考古学ジャーナル 469 ニュー・サイエンス社
5797. 乾 哲也 平成18年度 厚真町上幌内モイ遺跡発掘調査情報
刊行年:2007/01
データ:Drift Ice 6 北方島文化研究会
5798. 伊藤 清司 異形の民.-『山海経』の対周辺民族観
刊行年:1989/11
データ:『中国古代史研究』 第六 研文出版 毛民
5799. 伊藤 せいち 佐呂間湖・鐺沸・栄浦|常呂海岸|常呂川筋
刊行年:1983/11
データ:『常呂町のアイヌ語地名』 オホーツク文化資料館 本名:伊藤 静致
5800. 伊藤 せいち 松浦武四郎とアイヌ語地名
刊行年:1988/12
データ:松浦武四郎研究会会誌 8・9 松浦武四郎研究会