日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
672件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 八重樫 直比古
『日本書紀』
皇極二年十一月丙子朔条と『六度集経』
刊行年:2008/03
データ:アリーナ 5 人間社
582. 森 博達 文章より観た
『日本書紀』
成立区分論.-日本書紀箚記・その三
刊行年:2005/08
データ:東アジアの古代文化 124 大和書房
583. 武者小路 穰
『日本書紀』
のいくさがたり(二).-壬申の乱を例として
刊行年:1976/06
データ:『日本書紀研究』 9 塙書房
584. 宗政 五十緒
『日本書紀』
神代巻整版本の刊年はどこまで遡りうるか
刊行年:1986/04
データ:あけぼの 19-2
585. 三宅 利喜男 九州王朝説からみる
『日本書紀』
成書過程と区分の検証
刊行年:1993/11
データ:市民の古代-古田武彦とともに 15 新泉社
586. 水谷 千秋
『日本書紀』
における孝と忠.-「顕宗紀」と「孝徳紀」の所伝について
刊行年:2003/09
データ:『日本書紀研究』 25 塙書房
587. 水谷 千秋
『日本書紀』
における「天命」について.-「ことよさし」との関連から
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の宗教と伝承』 勉誠出版
588. 松本 直樹 『古事記』と
『日本書紀』
.-シンポジウム「記紀の成立を考える」を振り返る
刊行年:2013/04
データ:上代文学 110 上代文学会
589. 松田 信彦
『日本書紀』
神代巻における卜部家諸本の問題.-段落意識に関する一疑問
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
590. 松波 宏隆
『日本書紀』
に登場しない百済二王.-有王・武王をめぐって
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の宗教と伝承』 勉誠出版
591. 松村 一良
『日本書紀』
天武7年条にみえる地震と上津土塁跡について
刊行年:1990/12
データ:九州史学 98 九州史学研究会
592. 史料編纂所
『日本書紀』
を語る.-
『日本書紀』
撰上千三百年記念に寄せて
刊行年:2021/03
データ:皇学館大学研究開発推進センター紀要 7 皇学館大学研究開発推進センター 講演
593. 高島 正人
『日本書紀』
皇極天皇紀の構成.-史実と史書の編纂のはざま
刊行年:1978/09
データ:史正 5・6 史正会
594. 田中 譲
『日本書紀』
と祖先伝承.-始租・先祖・先の用語をめぐって
刊行年:1993/07
データ:東アジアの古代文化 76 大和書房
595. 鈴木 豊
『日本書紀』
古写本中の万葉仮名表記の和訓.-『日本書紀私記』逸文について(覚書)
刊行年:1988/10
データ:国書逸文研究 21 国書逸文研究会
596. 田中 勝
『日本書紀』
編纂の思想.-大和岩雄氏の論考に寄せて
刊行年:1987/07
データ:東アジアの古代文化 52 大和書房
597. 夏井 邦男
『日本書紀』
の表記法について.-文章の潤色と固有名詞の表記からの一考察
刊行年:1970/11
データ:国学院雑誌 71-11 国学院大学
598. 中村 宗彦
『日本書紀』
は訓めるか.-助字の用法を中心に
刊行年:1990/03
データ:山辺道-国文学研究誌 34 天理大学国語国文学会
599. 中村 幸雄 九州王朝の滅亡と
『日本書紀』
の成立.-朝鮮半島記事の取扱いについて
刊行年:1990/11
データ:市民の古代-古田武彦とともに 12 新泉社
600. 中山 薫
『日本書紀』
にみえる宴と『続日本紀』にみえる饗について
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会