日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
732件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 吉海 直人 桐壺帝・桐壺更衣主要参考文献目録
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 1 勉誠出版
582. 吉海 直人 研究ガイドライン.-卒業論文作成のために
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 1 勉誠出版
583. 吉野 誠 研究史
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 4 勉誠出版
584. 吉野 誠 主要参考文献目録
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 4 勉誠出版
585. 吉野 誠 研究ガイドライン
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 4 勉誠出版
586. 吉村 悠子 夕霧の家と筋
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 16 勉誠出版
587. 米田 真木子 贈答行為にみる朝顔像.-「よそ」ながら「なつかしき」人
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版
588. 尾形 勇|井上 秀雄|上田 正昭|千田 稔|
上原
和
∥中西 進(司会) 東アジアと渤海
刊行年:1992/08
データ:『謎の王国・渤海』 角川書店 Ⅳパネルディスカッション
589.
上原
和
装飾文様の上からみた高松塚古墳の様式年代について.-ぺルシャ文様の受容とその時期
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
590.
上原
和
日本-朝鮮-中国 学術交流のいとぐちに 李進煕著「広開土王陵碑の研究」
刊行年:1973/01/24
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社
591.
上原
和
近代における玉虫厨子研究の濫觴(上).-(1)明治初期の国学者による玉虫厨子の研究
刊行年:1985/12
データ:成城文芸 113・114 成城大学文芸学部
592.
上原
和
高句麗絵画の日本へ及ぼした影響.-蓮華文表現から見た古代中・朝・日関係
刊行年:1994/07
データ:仏教芸術 215 毎日新聞社
593.
上原
和
キトラ古墳と高松塚古墳.-壁画の年代観と今後の発掘・保存・公開の問題
刊行年:1998/11
データ:東アジアの古代文化 97 大
和
書房
594.
上原
和
|鄧 健吾∥大
和
岩雄(司会) 古代東西文化の交流.-東洋美術史の視点から
刊行年:1978/10
データ:東アジアの古代文化 17 大
和
書房 対談
595.
上原
作
和
三谷榮一著『狭衣物語の研究(伝本系統論)』-三谷・狭衣学の文献学史的定位の問題
刊行年:2000/09
データ:日本文学 49-9 日本文学協会 書評
596.
上原
作
和
古代日本語における指示語の射程.-『源氏物語』夕顔の
和
歌「心あてにそれかとぞ見る」の指示するもの
刊行年:2004/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-7 至文堂 指示の諸相
597.
上原
作
和
「水茎に流れ添」ひたる《涙》の物語.本文書記表現史の中の『源氏の物語』
刊行年:2005/11
データ:『古代中世文学論考』 16 新典社
598.
上原
作
和
「揺し按ずる暇も心あわたたしければ」.-『源氏物語』作家の琴楽環境
刊行年:2006/12
データ:中古文学 78 中古文学会 学会創設四十周年記念中古文学会賞論文
599.
上原
作
和
『原中最秘抄』の琴学史.-琵琶西流の席巻と「胡茄の調べ」説の退潮
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 王朝物語史の音風景
600.
上原
作
和
葦手、歌絵を思ひ思ひに書け.-書と絵と歌の力と王朝物語の生成
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 絵画の力と文字の力