日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
940件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 葛綿 正一 平安朝文学における身体の主題.-足と沓をめぐって
刊行年:1996/06
データ:日本文学 43-6 日本文学協会
582. 風巻 景次郎 源氏物語の成立に関する試論.-紫の上と明石の上との物語
刊行年:1956/03
データ:国語国文研究 9 北海道大学国文学会
583. 猪股 ときわ 〈神女〉降臨.-天平十五年五月五日の宮廷から
刊行年:1992/05
データ:日本文学 41-5 日本文学協会
584. 猪股 ときわ 歌う身体と書く身体.-『琴歌譜』の序文より
刊行年:1996/06
データ:日本文学 43-6 日本文学協会
585. 原岡 文子 紫の上の登場.-少女の身体を担って
刊行年:1996/06
データ:日本文学 43-6 日本文学協会
586. 森 朝男 天降る天武.-高市皇子殯宮挽歌の叙事構造
刊行年:1979/03
データ:国文学研究 67 早稲田大学国文学会
587. 森 朝男 スサノヲの泣哭.-または、声とことばと
刊行年:1996/06
データ:日本文学 43-6 日本文学協会
588. 三田村 雅子 枕草子・〈ほころび〉としての身体
刊行年:1996/06
データ:日本文学 43-6 日本文学協会
589. 高田 祐彦 身のはての想像力.-柏木論の断章
刊行年:1996/06
データ:日本文学 43-6 日本文学協会
590. 永藤 靖 引き裂かれる〈性〉
刊行年:1996/06
データ:日本文学 43-6 日本文学協会
591. 寺田 純子 額田王「三輪山」の歌をめぐって
刊行年:1979/03
データ:国文学研究 67 早稲田大学国文学会
592. 津本 信博 『たまきはる』の奥書.-その筆者と解釈をめぐって
刊行年:1979/03
データ:国文学研究 67 早稲田大学国文学会
593. 山根 對助 藤原高光の出家
刊行年:1956/03
データ:国語国文研究 9 北海道大学国文学会
594. 渡辺 秀夫 初期物語成立史の断想.-「続浦島子伝記」の意味するもの
刊行年:1979/03
データ:国文学研究 67 早稲田大学国文学会
595. 青木 敦 英雄伝承考.-
古代文学
史におけるその座標と背景
刊行年:1981/03
データ:跡見学園女子短期大学部紀要 17
596. 呉 哲男 折口学と
古代文学
.-始原の反復
刊行年:1984/11
データ:折口博士記念古代研究所紀要 4
597. 川副 武胤 西郷信綱著「日本
古代文学
史」
刊行年:1952/02
データ:史学雑誌 61-2 山川出版社 批評と紹介
598. 佐山 済
古代文学
雑感.-恋歌の場合を中心に
刊行年:1954/10
データ:文学研究 6 日本文学研究会
599. 近藤 健史 境界と悲別.-
古代文学
における「松」の一面
刊行年:1990/03
データ:日本文学会報 2 盛岡大学日本文学会
600. 近藤 健史 境界領域と樹木.-
古代文学
における「松」
刊行年:1991/03
データ:語文 79 日本大学国文学会