日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
817件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 丸山 昭 古代の筑摩に通じた官道と
国府
・駅家考
刊行年:2006/03
データ:松本市史研究 16 松本市
582. 松本 雅明 肥後(国分寺|国分尼寺|
国府
)
刊行年:1987/03
データ:『新修国分寺の研究』 5下 吉川弘文館
583. 松村 一良 筑後
国府
の調査と駅路.-最近の発掘調査の成果から
刊行年:1989/12
データ:条里制研究 5 条里制研究会
584. 野村 忠夫
国府
と国分寺|御野国戸籍と諸国の正税帳
刊行年:1970/07
データ:『古代の日本』 6 角川書店 奈良朝の政治と藤原氏
585. 新田 剛 伊勢
国府
跡と大角遺跡における重圏文軒丸瓦
刊行年:2006/03
データ:考古学協会 90-3 日本考古学会
586. 新田 剛 伊勢
国府
跡と大角遺跡における重圏文軒丸瓦
刊行年:2006/03/20
データ:考古学雑誌 90-3 日本考古学会
587. 武田 信一 淡路(国分寺(一))|淡路(国分尼寺|
国府
)
刊行年:1987/05
データ:『新修国分寺の研究』 5上 吉川弘文館
588. 田熊 清彦 一九八三年出土の木簡.-栃木・下野
国府
跡
刊行年:1984/11
データ:木簡研究 6 木簡学会 陸奥
589. 高橋 美久二 律令体制の成立(丹波
国府
の造営)
刊行年:1995/01
データ:『新修亀岡市史』 本文編1 亀岡市
590. 杉山 信三 近江
国府
跡発見物語(1)~(3).-すぎこしのかなた
刊行年:1995/05-07
データ:古代文化 47-5~7 古代学協会
591. 菅原 祥夫 製鉄導入の背景と城柵・
国府
,近江
刊行年:2015/05
データ:考古学ジャーナル 669 ニューサイエンス社 藤原仲麻呂
592. 杉原 和惠 二〇〇六年出土の木簡.-山口・周防
国府
跡
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 蘇民将来
593. 末永 弥義 豊前国の官衙.-豊前
国府
について
刊行年:1991/12
データ:古文化談叢 26 九州古文化研究会 古代官衙とその周辺
594. 田中 則和 陸奥国「
国府
域」の考古学的様相
刊行年:2002/06
データ:『鎌倉・室町時代の奥州』 高志書院 中世国家と奥州
595. 田中 近江
国府
に古代都市はあったのか
刊行年:1986/11
データ:新修大津市史9月報 大津市
596. 谷本 進 第一期と第二期の但馬
国府
改修
刊行年:1995/10
データ:歴史と神戸 192 神戸史学会
597. 永井 肇 加賀
国府
の移転に関する一試案.-財氏の活動
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版
598. 西田 榮 伊予(はしがき|国分尼寺|
国府
)
刊行年:1987/05
データ:『新修国分寺の研究』 5上 吉川弘文館
599. 仲村 浩一郎 常陸
国府
以北の駅路について.-五万堀古道の再検討
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』 阿久津久先生還暦危険事業実行委員会
600. 中野 雅博 大淀川と一ツ瀬川(古墳群と日向
国府
)
刊行年:1979/05
データ:『流域をたどる歴史』 7 ぎょうせい