日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 重松 信弘 源氏物語の神道思想
刊行年:1959/02
データ:愛媛
国文
研究 8 愛媛国語
国文
学会 古代思想の研究
582. 小林 宗治 「尾張国はやはり東海道か」.-田中卓氏「尾張国はもと東山道か」の論の検証を通して
刊行年:2008/07
データ:あいち
国文
2 愛知県立大学文学部
国文
学科あいち
国文
の会
583. 小林 宗治 聖武天皇関東行幸時の「狭残行宮」.-その訓みと所在地と性格などについて
刊行年:2009/07
データ:あいち
国文
3 愛知県立大学文学部
国文
学科あいち
国文
の会
584. 小林 宗治 「迹太川」の比定
刊行年:2010/07
データ:あいち
国文
4 愛知県立大学文学部
国文
学科あいち
国文
の会
585. 稲葉 二柄 『曽我物語』の夢合せ譚.-真名本の改訂・増補を想定して
刊行年:1988/03
データ:大妻
国文
19 大妻女子大学
国文
学会 幸若舞
586. 伊藤 敬 三条西実隆
刊行年:1961/03
データ:国語
国文
研究 18・19 北海道大学
国文
学会
587. 今入 志保 『今昔物語集』に見る人間の生き方
刊行年:1987/06
データ:米沢国語
国文
15 山形県立米沢女子短期大学国語
国文
学会
588. 賀古 明 「伎倍」考・補説
刊行年:1964/10
データ:和洋
国文
研究 2 和洋女子大学
国文
学会 ←美夫君志7
589. 大谷 伊都子 斉藤由美子著『沙石集の語法論攷』
刊行年:1999/12
データ:梅花短大国語
国文
12 梅花短期大学国語
国文
学会 新刊紹介
590. 遠藤 祥子 万葉の女流歌人.-大伯皇女論
刊行年:1978/09
データ:米沢国語
国文
5 山形県立米沢女子短期大学国語
国文
学会
591. 上丸 恵都子 枕草子への一視点
刊行年:1983/03
データ:金沢大学国語
国文
9 金沢大学国語
国文
学会 →平安文学研究72
592. 深澤 瞳 帝の御物忌と臣下の参籠
刊行年:2003/03
データ:大妻
国文
34 大妻女子大学
国文
学会
593. 藤枝 美津子 『平家物語』における平清盛
刊行年:1979/09
データ:米沢国語
国文
6 山形県立米沢女子短期大学国語
国文
学会
594. 平井 喜信 蝉丸の周辺.-その名義について
刊行年:1972/03
データ:和洋
国文
研究 8 和洋女子大学
国文
学会 古代人の人名感覚
595. 服部 貞蔵 伊勢斎王とその生活
刊行年:1981/01
データ:愛知淑徳大学国語
国文
4 愛知淑徳大学
国文
学会
596. 山下 正治 勅撰集における法師
刊行年:1987/03
データ:立正大学国語
国文
23 立正大学国語
国文
学会 →立正大学教養部紀要21
597. 村戸 弥生 打毬楽の変容(下)
刊行年:1998/02
データ:金沢大学国語
国文
23 金沢大学国語
国文
学会 ←北陸古典研究12
598. 村戸 弥生 鞠の三徳説話をめぐって(下)
刊行年:2001/03
データ:金沢大学国語
国文
26 金沢大学国語
国文
学会 ←北陸古典研究15
599. 松山 薫子 『古事記』にみられる数概念の一考察.-数の多用と聖数性について
刊行年:1979/09
データ:米沢国語
国文
6 山形県立米沢女子短期大学国語
国文
学会
600. 竹内 清美 清少納言の学殖についての一考察.-枕草子を中心に
刊行年:1980/09
データ:米沢国語
国文
7 山形県立米沢女子短期大学国語
国文
学会