日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1926件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 池上 悟 多摩川流域における首長墓の様相
刊行年:2007/12
データ:
季刊考古学
別冊15 雄山閣 武蔵・相模における首長墓の動向
582. 池上 悟 まとめ.-武蔵・相模地域における古墳文化の特質
刊行年:2007/12
データ:
季刊考古学
別冊15 雄山閣 各地の主要古墳
583. 池上 悟|太田 博之 武蔵の横穴墓と群集墳
刊行年:2007/12
データ:
季刊考古学
別冊15 雄山閣 武蔵・相模における古墳の特性
584. 池崎 譲二 鴻臚館跡SK01.-青磁・白磁
刊行年:2001/05
データ:
季刊考古学
75 雄山閣出版 基準資料としての貿易陶磁器
585. 池崎 譲二 博多遺跡群祇園駅出入口1号土坑.-竜泉窯・同安窯系青磁
刊行年:2001/05
データ:
季刊考古学
75 雄山閣出版 基準資料としての貿易陶磁器
586. 飯田 充晴 埼玉県東の上遺跡の道路遺構
刊行年:1994/02
データ:
季刊考古学
46 雄山閣出版 道路遺構の調査
587. 安斎 正人 日本考古学の方法論
刊行年:2002/08
データ:
季刊考古学
80 雄山閣 研究法と社会問題
588. 安藤 広道 縄文時代・弥生時代の繊維製品
刊行年:2005/05
データ:
季刊考古学
91 雄山閣 出土繊維の諸問題
589. 安藤 広道 東日本弥生墓制の地域差・時期差が意味するもの
刊行年:2005/08
データ:
季刊考古学
92 雄山閣 弥生墓制の展開
590. 安楽 勉 対馬国
刊行年:1984/02
データ:
季刊考古学
6 雄山閣出版 邪馬台国の周辺
591. 安楽 勉 対馬国.-大陸最短の島の遺跡群
刊行年:1995/05
データ:
季刊考古学
51 雄山閣出版 「倭人伝」の国々
592. 安楽 勉 一支国の船着き場遺構
刊行年:2008/02
データ:
季刊考古学
102 雄山閣 築堤工法の諸相
593. 飯島 武次 中国
刊行年:1986/02
データ:
季刊考古学
14 雄山閣出版 弥生併行期の農耕
594. 飯島 武次 中国考古学
刊行年:2007/08
データ:
季刊考古学
100 雄山閣 周辺諸国の動向
595. 綾村 宏 官人の文書業務
刊行年:1988/02
データ:
季刊考古学
22 雄山閣出版 都城の生活
596. 新井 端 塩古墳群
刊行年:2007/12
データ:
季刊考古学
別冊15 雄山閣 各地の主要古墳
597. 荒川 維久 仏具の鋳造
刊行年:1992/05
データ:
季刊考古学
39 雄山閣出版 (信仰の世界 コラム)
598. 荒木 伸介 中世都市遺跡の調査=平泉
刊行年:1992/05
データ:
季刊考古学
39 雄山閣出版 都市と集落
599. 阿部 祥人 加藤稔先生還暦記念会編 東北文化論のための先史学歴史学論集
刊行年:1992/11
データ:
季刊考古学
41 雄山閣出版 書評
600. 網干 善教 墓地の選定と墳形の選択
刊行年:1983/05
データ:
季刊考古学
3 雄山閣出版 古墳築造の規格と設計