日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1234件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 義江 彰夫 日本における中世世界の成立
刊行年:1982/04
データ:『中世史講座』 1
学生
社
582. 田 博行 会津地方における古墳時代後期集落の一様相.-会津坂下町中平遺跡の検討から
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』
学生
社 古墳と地域
583. 吉村 和昭 地下式横穴墓出土の甲冑
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』
学生
社 古墳と地域
584. 李 均洋 「回」「s」「瓠」の神話学と宗教学の考察.-中・日古代文化交流をめぐって
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
585. 李 根雨 「百済新撰」と昆支
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
586. 李 進煕 西日本の古代山城と渡来文化
刊行年:1988/08
データ:『古代の日本と韓国』 2
学生
社
587. 李 進煕 高句麗壁画と高松塚壁画古墳
刊行年:1988/10
データ:『古代の日本と韓国』 4
学生
社
588. 李 進煕 朝鮮の伝統美の流れと特徴
刊行年:1990/10
データ:『古代の日本と韓国』 11
学生
社
589. 柳 東植 シャーマニズムと韓国の思想
刊行年:1989/08
データ:『古代の日本と韓国』 9
学生
社
590. 和島 誠一 序説.-農耕・牧畜以前の原始共同体
刊行年:1962/02
データ:『古代史講座』 2
学生
社
591. エル・エス・ワシリエフスキー|菊池 俊彦 オホーツク文化の起源と周辺諸文化との関係
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』
学生
社
592. 和田 萃 神仙思想と常世信仰の重層.-丹波・但馬を中心に
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
593. 中村 明蔵 中村明蔵『隼人の研究』
学生
社,1977(『新訂 隼人の研究』丸山学芸図書,1993)|中村明蔵『隼人と律令国家』名著出版,1993|中村明蔵『古代隼人社会の構造と展開』岩田書院,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
594. 青木 勘時 古墳出現期土器の生産と流通.-庄内・布留系土器生産の構造的視点から
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』
学生
社 古墳出現期の交流と大和
595. 青野 美幸 「建御雷神考」
刊行年:2006/07
データ:『古事記の新研究』
学生
社 第Ⅰ部
596. 木村 茂光 中世後期における農業生産の展開
刊行年:1987/03
データ:『中世史講座』 2
学生
社 日本古代・中世畠作史の研究
597. 黒坂 秀樹 近江の前方後円墳に関する覚書
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』
学生
社 古墳初期の墳形と住居と鏡
598. 黒沢 幸三 巨人と小さ子-ふみし跡をめぐって|神の話と仏の話
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4
学生
社
599. 工藤 雅樹 『日本書紀』と「エミシ」
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』
学生
社 古代伝承と海洋物流
600. 櫛木 謙周 宮都と郡の関係についての小考
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社