日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
711件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 西岡 秀雄 大森貝塚の発見から百年.-同貝塚保存会の歩み
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(
岡山
)
582. 新納 泉 装飾付大刀と古墳時代後期の兵制
刊行年:1983/12
データ:考古学研究 30-3 考古学研究会(
岡山
) 展望日本歴史4大和王権
583. 中村 嘉男 撚紐を使う土器
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(
岡山
)
584. 中村 慎一 中国における囲壁集落の出現
刊行年:1997/09
データ:考古学研究 44-2 考古学研究会(
岡山
) 環濠集落
585. 中村 慎一 岡村秀典著『中国古代王権と祭祀』
刊行年:2006/12
データ:考古学研究 53-3 考古学研究会(
岡山
) 書評
586. 内藤 晃 古代の鈴
刊行年:1967/02
データ:考古学研究 13-3 考古学研究会(
岡山
) イオハラ族|駿河国正税帳」
587. 富田 和夫|赤熊 浩一((財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団) 埼玉県東松山市 反町(そりまち)遺跡
刊行年:2006/12
データ:考古学研究 53-3 考古学研究会(
岡山
) 日本の遺跡・世界の遺跡 古墳時代前期
588. 戸沢 充則 日本考古学元年をおおった黒い影.-モースの食人説をめぐって
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(
岡山
)
589. 寺前 直人 松木武彦著『日本列島の戦争と初期国家形成』
刊行年:2008/03
データ:考古学研究 54-4 考古学研究会(
岡山
) 書評
590. 出宮 徳尚 吉備の古代山城試論
刊行年:1978/09
データ:考古学研究 25-2 考古学研究会(
岡山
) 西日本古代山城の研究
591. 坪井 清足 日本考古学百年の課題
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(
岡山
)
592. 津野 仁 蝦夷の武装
刊行年:2008/03
データ:考古学研究 54-4 考古学研究会(
岡山
) 武装系譜|地域間交流|生業
593. 山中 章 古代都城の交通.-交差点からみた条坊の機能
刊行年:1990/06
データ:考古学研究 37-1 考古学研究会(
岡山
)
594. 横山 英介 擦文時代の開始にからむ諸問題
刊行年:1982/03
データ:考古学研究 28-4 考古学研究会(
岡山
) 考古学研究会北海道研究集会
595. 吉田 晶 歴史の現段階と元号法制化
刊行年:1979/03
データ:考古学研究 25-4 考古学研究会(
岡山
) 現代と古代史学
596. 吉田 晶 月の輪古墳と現代歴史学
刊行年:1984/03
データ:考古学研究 30-4 考古学研究会(
岡山
) 現代と古代史学
597. 吉田 稔 埼玉県北島遺跡
刊行年:2002/06
データ:考古学研究 49-1 考古学研究会(
岡山
) 日本の遺跡 弥生水田跡
598. ルイズ・コート∥(協力)木下 長宏 モースの日本陶器蒐集について
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(
岡山
)
599. 若井 富藏 達磨寺の聖徳太子像に就いて|久度神社の春日曼荼羅に就いて
刊行年:1937/12
データ:『大和王寺文化史論』 大和史学会 片
岡山
説話
600. 草原 孝典 集落遺跡の変遷からみた水田経営の画期.-
岡山
県南部の弥生時代中・後期を中心に
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 上 古代吉備研究会 弥生時代