日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1012件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 次山 淳 興福寺旧境内の調査.-第327次調査
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
582. 次山 淳|川越 俊一 興福寺中金堂の調査-第325次(出土遺物)
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
583. 次山 淳|川越 俊一 興福寺一乗院跡の調査-第328次(出土遺物)
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
584. 山本 崇 法華寺旧境内の調査-第412・414・417次(第417次調査〈調査知見|まとめ〉)
刊行年:2007/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2007 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
585. 山本 崇|高橋 克壽|林 正憲 興福寺旧境内の調査.-第371次
刊行年:2005/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2005 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
586. 山本 紀子 興福寺中金堂院回廊の調査-第347次(はじめに|回廊と「楽門」)
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
587. 山本 幸男 藤原良継・百川.-時代を変えた式家の俊英
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 藤原氏の転生
588. 吉田 孝 班田法.-公地制とその変質
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
589. 由水 常雄 正倉院宝物の謎
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 特集ミステリー
590. 和歌森 太郎 生活と風俗.-衣食住と年中行事
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
591. 和田 萃 平城遷都を考える
刊行年:2010/11
データ:上代文学 105 上代文学会
592. 和田 軍一 正倉院.-古代世界の文化的縮図
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
593. 渡辺 晃宏|今井 晃樹|林 正憲|神野 恵|小池 伸彦|大林 潤 西大寺食堂院・右京北辺の調査-第404・410・415次(出土遺物)
刊行年:2007/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2007 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
594. 渡部 育子 伊治呰麻呂.-蝦夷社会と二つの顔・揺れ動く俘のこころ
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 皇位継承の動揺
595. 渡辺 丈彦|豊島 直博 興福寺一乗院跡の調査-第330次(出土遺物)
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(
平城京
と寺院の調査)
596. 黒田 洋子 【百万塔陀羅尼】
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 皇位継承の動揺
597. 森 公章 考察(木簡〈長屋王邸の住人と家政運営〉)
刊行年:1995/03
データ:『
平城京
左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告-長屋王邸・藤原麻呂邸の調査』 本文編 長屋王家木簡の基礎的研究
598. 寺崎 保広 遺物(木簡〈木簡出土遺構|長屋王家木簡〉)
刊行年:1995/03
データ:『
平城京
左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告-長屋王邸・藤原麻呂邸の調査』 本文編
599. 渡辺 晃宏 遺物(木簡〈二条大路木簡〉)|考察(木簡〈二条大路木簡と皇后宮-二つの木簡群をめぐって〉)
刊行年:1995/03
データ:『
平城京
左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告-長屋王邸・藤原麻呂邸の調査』 本文編 二条大路木簡=皇后宮木簡|皇后宮=長屋王邸
600. 武田 和哉
平城京
跡発掘調査の成果と条坊制研究の課題 附
平城京
関係発掘調査報告書一覧(稿)
刊行年:2002/12
データ:条里制・古代都市研究 18 条里制・古代都市研究会