日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
997件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 斉藤 由紀
平家物語
における個と全.-平維盛・重衡を中心として
刊行年:1980/06
データ:玉藻 16 フェリス女学院大学国文学会
582. 近藤 政美
平家物語
における助動詞「しむ」の意味用法について
刊行年:1973/04
データ:『国語国文学論集』 名古屋大国語国文学会
583. 西郷 信綱 石母田正『
平家物語
』を読み直して思ったこと
刊行年:1988/12
データ:石母田正著作集月報 3 岩波書店 第5巻
584. 小松 茂人 源氏物語と
平家物語
.-構想の影響と近似性について
刊行年:1954/12
データ:聖和 1 聖和学園短期大学
585. 小松 茂人 渥美かをる著『
平家物語
の基礎的研究』
刊行年:1962/08
データ:文芸研究 41 日本文芸研究会
586. 小松 茂人 人物論的研究方法.-
平家物語
研究方法の十章
刊行年:1966/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-3 至文堂
587. 小松 茂人 『
平家物語
』の構想.-『大鏡』との対比
刊行年:1983/11
データ:芸文 15 芸文の会 中世軍記物の研究 続々
588. 小林 保治 五味文彦著『
平家物語
、史と説話』
刊行年:1989/06
データ:説話文学研究 24 説話文学会 新刊紹介
589. 小林 美和 延慶本
平家物語
における文覚・六代説話の形成
刊行年:1976/03
データ:論究日本文学 39 立命館大学日本文学会
590. 小林 美和 延慶
平家物語
の説話構成.-故事説話の位置について
刊行年:1977/07
データ:立命館文学 384・385 立命館大学人文学会
591. 後藤 丹治
平家物語
宇治川先陣の事は果して作者の創作か
刊行年:1934/11
データ:国語と国文学 11-11 至文堂
592. 後藤 丹治 佐々木八郎氏著『
平家物語
の研究』
刊行年:1950/09
データ:国語と国文学 27-9 至文堂
593. 梶原 正昭
平家物語
・源平盛衰記(付、戦記文学)
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 中世
594. 梶原 正昭
平家物語
・源平盛衰記(付、戦記文学)
刊行年:1967/02
データ:『古典文学研究必携』 学燈社
595. 春日井 京子 語り本『
平家物語
』の「抽書」をめぐる諸問題
刊行年:1997/03
データ:日本女子大学大学院文学研究科紀要 3 日本女子大学
596. 赤松 俊秀
平家物語
研究所感.-水原一氏の批判に答えて
刊行年:1972/01
データ:日本歴史 284 吉川弘文館 研究余録
597. 赤松 俊秀 礼仏懺悔作法について.-
平家物語
の原本についての続論
刊行年:1973/05
データ:日本歴史 300 吉川弘文館
598. 石田 拓也 長門国赤間関阿弥陀寺.-長門本
平家物語
の背景
刊行年:1978/01
データ:軍記と語り物 14 軍記物談話会
599. 井藤 幹雄 『廷慶本
平家物語
』の「侍り」
刊行年:1982/03
データ:軍記と語り物 18 軍記物談話会
600. 稲葉 二柄 渡辺昭五著『
平家物語
太平記の語り手』
刊行年:1998/03
データ:芸能文化史 16