日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
669件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 大林 太良 四つの《神代》
刊行年:1973/06
データ:『日本書紀研究』 7 塙書房 天孫降臨
日本神話
の構造
582. 上田 正昭 神話研究・ひとつの課題
刊行年:1988/04
データ:東アジアの古代文化 55 大和書房 古代日本の史脈-東アジアのなかで
583. 古橋 信孝 古代天皇制の構造
刊行年:1973/07
データ:文学史研究 1 「文学史研究」編集委員会 スサノオ
日本神話
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
584. 藤村 久和編 アイヌの海獣猟における霊送りについて
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 6 JICC(ジック)出版局
日本神話
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
585. 藤井 貞和 伝承の構造.-古代から昔話へ
刊行年:1975/10
データ:伝統と現代 38 伝統と現代社
日本神話
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
586. モーリス・パンゲ∥三浦 信孝訳 日本のエディプス
刊行年:1984/07
データ:現代思想 12-8 青土社 何が〈日本的〉なのか
日本神話
587. 沼沢 喜市 南方系文化としての神話
刊行年:1965/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-11 至文堂
日本神話
研究2 国生み神話・高天原神話
588. 村上 陽一郎 神話と科学
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社
日本神話
論への提起
589. 山路 平四郎 日本人的性情と古事記の発想
刊行年:1963/09
データ:国文学研究 28 早稲田大学国文学会
日本神話
(日本文学研究資料叢書)|記紀歌謡の世界
590. 山下 欣一 神話・民話
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-12 至文堂 民話・その始原
日本神話
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
591. 山口 佳紀 『古事記』に即して
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社
日本神話
の文体
592. 毛利 正守 『日本書紀』「神代」
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社
日本神話
の成立-神話テキストの多元的生成
593. 武藤 武美 タケミナカタと諏訪
刊行年:1975/01
データ:文学 43-1 岩波書店
日本神話
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)|物語の最後の王
594. 武藤 武美 化外と神.-地方神話〈諏訪〉
刊行年:1977/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-12 至文堂 神話と王権 諏訪 物語の最後の王
595. 水林 彪 『古事記』.-成立期律令天皇制の正統思想
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社
日本神話
の成立-神話テキストの多元的生成
596. 松前 健 古代王権と記紀神話
刊行年:1969/02
データ:神道及び神道史 13 国学院大学神道史学会
日本神話
(日本文学研究資料叢書)
597. 松前 健 豊玉姫神話の信仰的基盤と蛇女房譚
刊行年:1971/09
データ:季刊文学・語学 61 三省堂出版
日本神話
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
598. 高山 宏 うけもち神のスタイル.-神話復活の時代
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社
日本神話
論への提起
599. 直木 孝次郎 建国神話の虚構性-とくに天孫降臨説における神宝をめぐって|「建国神話の虚構性」補正
刊行年:1968/04|06
データ:歴史学研究 335|337 青木書店 神話と歴史∥
日本神話
と古代国家
600. 直木 孝次郎 津田左右吉『神代史の研究』について
刊行年:1970/11/06
データ:読売新聞 読売新聞社 神話と歴史∥
日本神話
と古代国家