日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1965件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 鬼頭 清明 倭からヤマト政権へ
刊行年:1979/04
データ:『共同研究 日本と
朝鮮
の古代史』 三省堂 大和朝廷と東アジア
582. 井上 秀雄 三国文化の影響
刊行年:1969/04
データ:『日本と
朝鮮
の二千年』 1 太平出版社
583. 金 達寿|李 進煕
朝鮮
からみた日本古代史
刊行年:1978/09
データ:歴史公論 4-9 雄山閣出版
584. 金 容権 韓国・
朝鮮
を知るための88人
刊行年:1985/06
データ:歴史読本 30-11 新人物往来社
585. 坂元 義種 推古朝の外交政策.-
朝鮮
から中国へ
刊行年:1984/11
データ:歴史読本 29-17 新人物往来社
586. 小野 忠熈 石城山・
朝鮮
式山城の発掘調査について
刊行年:1978/05
データ:古代を考える 15 古代を考える会
587. 長 節子 十五世紀
朝鮮
南部沿岸海域における倭人の漁場
刊行年:1989/09
データ:九州産業大学教養部紀要 26-1 中世 国境海域の倭と
朝鮮
588. 上田 正昭 古代吉備の歴史と文化.-とくに
朝鮮
関係伝承をめぐって
刊行年:1989/06
データ:角川日本地名大辞典月報 43 角川書店 古代の道教と
朝鮮
文化
589. 浜田 耕策 古文献に見る倭と
朝鮮
三国の交流史
刊行年:1985/06
データ:歴史読本 30-11 新人物往来社
590. 網干 善教 飛鳥にのこる
朝鮮
文化
刊行年:1984/11
データ:歴史読本 29-17 新人物往来社 日本古代史稿
591. 浜田 耕策 大化改新と
朝鮮
三国
刊行年:1984/11
データ:歴史読本 29-17 新人物往来社
592. 山尾 幸久
朝鮮
系移住民の史料について
刊行年:1976/08
データ:古代を考える 6 古代を考える会
593. 鄭 大聲 食にみる
朝鮮
風俗
刊行年:1985/10
データ:『風俗史への招待』 文化出版局 日本のなかの
朝鮮
風俗
594. 木下 礼仁 鉄剣銘文字に見る
朝鮮
との関係
刊行年:1979/01
データ:『シンポジウム鉄剣の謎と古代日本』 新潮社 日本書紀と古代
朝鮮
595. 柳 和 『日本書紀』
朝鮮
固有名同一表記について
刊行年:1998/12
データ:人文論叢 52 釜山大学校 『日本書紀』
朝鮮
固有名表記字の研究
596. 吉田 晶 古代日朝関係史再検討のために|
朝鮮
古代史の時代区分
刊行年:1979/04
データ:『共同研究 日本と
朝鮮
の古代史』 三省堂
597. 木下 礼仁 古代
朝鮮
の女王
刊行年:1987/10
データ:『日本の古代』 12 中央公論社 日本書紀と古代
朝鮮
598. 新井 宏
朝鮮
の尺度変遷について
刊行年:1992/11
データ:計量史研究 15 日本計量史学会
朝鮮
史研究会論文集30とかなり重複するが異なるところもある。一応別論文とする。
599. 鈴木 武樹 古代の
朝鮮
と日本.-
朝鮮
古代史と古代日朝関係史
刊行年:1976/06
データ:現代のエスプリ 107 至文堂
600. 大友 幸男 古
朝鮮
語系地名の話|「水」と古
朝鮮
語|複雑な「川」の名|濁音が目立つ古
朝鮮
語|「出雲」と「苫の国」|微妙な「カツ」地名|多くの共通語
刊行年:1997/01
データ:『アイヌ語古
朝鮮
語 日本の地名散歩』 三一書房 第三章