日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
647件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
581. 森谷 一樹 居延オアシスの遺跡分布とエチナ
河
.-漢代居延オアシスの歴史的復元にむけて
刊行年:2007/03
データ:『オアシス地域史論叢-黒
河
流域2000年の点描-』 松香堂
582. 野中 奈津子 柳之御所付近の沖積地の
河
川氾濫と
河
道痕跡の検出.-地形学の手法を用いて
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5 岩手県教育委員会
583. 申 敬澈|
河
仁秀 後期無文土器と弥生土器系土器(韓国出土の弥生土器系土器)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉 弥生前期~後期前半 日韓交流
584. 竹内 光浩
河
音能平「天神信仰論」のめざしたもの.-「国民的歴史学運動」から普遍的なるものへ
刊行年:2005/06
データ:歴史評論 662 校倉書房
585. 瀧川 政次郎 摂
河
泉合同懇親会の開催.-銅鐸鋳型と高安城の発見について(式内社研究会会長動静)
刊行年:1979/04
データ:式内社研究会月報 57
586. 高橋 麻織 明治大学図書館蔵『
河
海抄』解題と翻刻(一).-巻第九「乙通女」
刊行年:2009/02
データ:古代学研究所紀要 8 明治大学古代学研究所 研究・翻訳・翻刻
587. 關尾 史郎 疏勒
河
古墓群出土鎭墓文について.-附、「中国西北地域出土鎭墓文集成(稿)」補遺
刊行年:2006/02
データ:西北出土文献研究 3 西北出土文献研究会 ノート 大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究年次報告書2005
588. 西岡 虎之助 小葉田淳著『鉱山の歴史』・
河
手竜海著『日本塩業史』
刊行年:1956/09/29
データ:図書新聞 図書新聞社 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
589. ユーリ・G・ニキーチン∥清水 信行|曽根 直子訳 中世早期の墓地遺跡スイフン
河
流域のチェルニャチノ5遺跡調査結果
刊行年:2003/05
データ:青山考古 20 青山考古学会 渤海
590. ユーリ・G・ニキーチン|鄭 培∥清水 信行訳 2003-2004年スイフン
河
流域のチェルニャチノ5墓地遺跡調査の成果
刊行年:2006/11
データ:青山考古 23 青山考古学会
591. 冨善 一敏 近世史研究と中世文書論.-
河
音能平編『中世文書論の視座』から考えたこと
刊行年:1997/01
データ:歴史評論 561 校倉書房
592. 戸田 芳実(報告)∥上横手 雅敬|
河
音 能平|高田 實 中世社会成立期の国家
刊行年:1972/05
データ:『シンポジウム日本歴史』 5 学生社 日本中世の民衆と領主
593. 李 興淑 『
河
海抄』における『光源氏物語抄』の影響.-「桐壺」巻~「花宴」巻まで
刊行年:2013/03
データ:日本古代学 5 明治大学日本古代学教育・研究センター
594. 渡辺 久雄 自然の中の歴史(古風土記の話|
河
と歴史|地名の変遷|陸地の進展)
刊行年:1970/02
データ:『忘れられた日本史-歴史と地理の谷間』 創元社 猪名庄
595. -
河
図・洛書としての『宝誌讖』.-生成される「讖緯」の言説・中国篇
刊行年:1994/06
データ:説話文学研究 29 説話文学会
596. 青山 宏夫 四至示と絵図(備中国足守荘絵図)|相論と絵図(越後国奥山荘波月条近傍絵図|越後国荒
河
保上土
河
・奥山荘桑柄堺相論和与絵図)|荘園絵図関係文献目録
刊行年:1997/05
データ:『中世荘園絵図大成』 第一部
河
出書房新社
597. 工藤 雅樹 清原氏の参戦.-東北二分、安倍氏滅ぼす
刊行年:2007/04/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道31 平泉藤原氏
598. 丸山 裕美子 有智子内親王.-「文章経国」の時代の初代賀茂斎院
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 王権の安定 弘仁十四年の斎院花宴|有智子内親王の系譜|初代の賀茂斎院|有智子内親王の詩をめぐって(1)-垂鬟の公主と春の
河
|有智子内親王の詩をめぐって(2)-幽人と嵯峨山荘
599. 金田 章裕 京都盆地の地形環境|京郊の風景|氾濫する川 鴨川とその治水|京郊の葬送地と放牧地|変遷する桂川の
河
道|平安京郊外の復元と地理学の方法
刊行年:1995/05
データ:『よみがえる平安京』 淡交社
600. 北爪 真佐夫 日本封建制成立史研究をめぐる現況.-
河
音論文「日本封建国家の成立をめぐる二つの階級」(日本史研究60,62)に関連して
刊行年:1963/05
データ:歴史学研究 276 青木書店