日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 水野 祐 ネオ騎馬民族説から見た騎馬民族説
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店
582. 水野 正好 推理!藤ノ木古墳の被葬者(膳氏)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
583. 水野 祐 ネオ騎馬民族説.-王朝交替論
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13
秋田
書店
584. 黛 弘道 河内大王家の始祖・応神
刊行年:1975/09
データ:歴史と旅 2-9
秋田
書店
585. 黛 弘道 太子一族の惨殺.-斑鳩宮
刊行年:1976/12
データ:歴史と旅 3-12
秋田
書店
586. 黛 弘道 崇神天皇.-征服王朝の始祖
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13
秋田
書店
587. 黛 弘道 天皇即位儀礼から見た騎馬民族説への疑問
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店
588. 松永 義弘 清和源氏伝説と説話の人々
刊行年:1989/04
データ:歴史と旅 16-6
秋田
書店
589. 松原 正毅 遊牧と日本文化
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店
590. 松前 健 建国神話の類似は征服王朝を証明せず
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店
591. 松崎 寿和 応神・仁徳天皇.-征服王朝の東遷
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13
秋田
書店
592. 松下 孝幸 人骨から見た騎馬民族と現日本人
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店
593. 松島 榮治 毛野王国.-大和朝廷に抗した北関東の王国
刊行年:1983/07
データ:歴史と旅 10-9
秋田
書店
594. 高田 良信 推理!藤ノ木古墳の被葬者(崇峻天皇)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
595. 武光 誠 藤原不比等〔藤原王国の確立〕
刊行年:1988/10
データ:歴史と旅 15-15
秋田
書店
596. 武光 誠 古代紀行 斑鳩の里
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
597. 武光 誠 応神王朝は天皇家の始祖か
刊行年:1994/02
データ:歴史と旅 21-3
秋田
書店
598. 高橋 富雄 東国.-覇権確立の土壌
刊行年:1989/04
データ:歴史と旅 16-6
秋田
書店
599. 高橋 富雄 将門の残照・相馬氏
刊行年:1976/02
データ:歴史と旅 3-2
秋田
書店
600. 田辺 昭三 騎馬民族説の批判と擁護
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13
秋田
書店