日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 米田 雄介 践祚と称制.-元明天皇の場合を中心に
刊行年:1978/12
データ:
続日本紀
研究 200
続日本紀
研究会
582. 若井 敏明 造東大寺司の成立について
刊行年:1986/03
データ:
続日本紀
研究 243
続日本紀
研究会
583. 若井 敏明 再び造東大寺司の成立について
刊行年:1987/05
データ:
続日本紀
研究 250
続日本紀
研究会
584. 若井 敏明 三たび造東大寺司の成立について.-市原王をめぐって
刊行年:1989/06
データ:
続日本紀
研究 263
続日本紀
研究会
585. 若井 敏明 国分寺発願考
刊行年:1990/08
データ:
続日本紀
研究 270
続日本紀
研究会
586. 若井 敏明 不改常典と古代の皇位継承
刊行年:1997/08
データ:
続日本紀
研究 309
続日本紀
研究会
587. 若井 敏明 金光明寺と金鐘寺についての二、三の解釈
刊行年:1999/06
データ:
続日本紀
研究 320
続日本紀
研究会
588. 若井 敏明 奈良時代の僧侶類型
刊行年:2001/12
データ:
続日本紀
研究 335
続日本紀
研究会
589. 若井 敏明 鑑真将来経について
刊行年:2002/04
データ:
続日本紀
研究 337
続日本紀
研究会
590. 若尾 俊平 駿河国正税帳整理覚書
刊行年:1964/12
データ:
続日本紀
研究 124
続日本紀
研究会
591. 渡辺 晃宏 造東大寺司の誕生.-その前身機構の考察を中心に
刊行年:1987/01
データ:
続日本紀
研究 248
続日本紀
研究会
592. 渡辺 晃宏 続造東大寺司の誕生.-造物所・造仏司管見補遺
刊行年:1988/01
データ:
続日本紀
研究 255
続日本紀
研究会
593. 渡部 育子 律令国家の東北辺境政策.-陸奥・出羽の位置づけに関する基礎的考察
刊行年:1986/09
データ:
続日本紀
研究 246
続日本紀
研究会
594. 渡部 育子 国司制成立過程の特質
刊行年:1998/10
データ:
続日本紀
研究 316
続日本紀
研究会
595. 渡辺 滋 平安時代における任用国司.-受領の推薦権を中心に
刊行年:2012/12
データ:
続日本紀
研究 401
続日本紀
研究会
596. 渡里 恒信 桧前舎人と桧前牧
刊行年:2004/06
データ:
続日本紀
研究 350
続日本紀
研究会
597. 渡里 恒信 大宮に直に向かへる野倍(山部)の坂
刊行年:2010/04
データ:
続日本紀
研究 385
続日本紀
研究会 研究ノート
598. 渡里 恒信 桓武天皇陵と仁明天皇陵の所在地.-両陵の位置関係から
刊行年:2012/06
データ:
続日本紀
研究 398
続日本紀
研究会 研究ノート
599. 青木 和夫 田中卓氏の「中納言(その一)」を讀む
刊行年:1954/08
データ:
続日本紀
研究 1-8
続日本紀
研究会
600. 倉本 一宏 一九九八年出土木簡三題.-「板野国守」「浄正五位下」「山部王」
刊行年:1999/04
データ:
続日本紀
研究 319
続日本紀
研究会