日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
956件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 土生田 純之 突起をもつ横穴式石室の系譜.-本州における事例の検討
刊行年:1980/12
データ:
考古学雑誌
66-3 日本考古学会
582. 土生田 純之 関東の終末期古墳
刊行年:2009/01
データ:
考古学雑誌
93-1 日本考古学会 例会報告
583. 濱田 耕作 前方後円墳の諸問題
刊行年:1936/09
データ:
考古学雑誌
26-9 吉川弘文館 論集日本文化の起源1考古学∥日本考古学選集14浜田耕作集 下
584. 長谷部 言人 蹲葬の起源に就て
刊行年:1925/05
データ:
考古学雑誌
15-5 聚精堂 日本考古学選集15長谷部言人集
585. 長谷部 言人 神代石
刊行年:1940/10
データ:
考古学雑誌
30-10 吉川弘文館
586. 服部 匡延 大安寺伽藍配置の成立に関する一考察.-道慈による防災措置の面から
刊行年:1972/12
データ:
考古学雑誌
58-3 日本考古学会
587. 橋本 達也 古墳築造南限域の前方後円墳.-鹿児島県神領10号墳の発掘調査とその意義
刊行年:2010/03
データ:
考古学雑誌
94-3 日本考古学会 例会報告
588. 橋本 久和 土器
刊行年:1997/01
データ:
考古学雑誌
82-3 日本考古学会 中・近世
589. 橋本 秀将 東大寺金堂鎮壇具を見直す(1).―陰劔・陽劔の発見とその考古学的意義
刊行年:2012/01
データ:
考古学雑誌
96-2 日本考古学会 例会報告
590. 橋本 博文 直木孝次郎・小笠原好彦編著『クラと古代王権』
刊行年:1992/09
データ:
考古学雑誌
78-1 日本考古学会 書評
591. 橋本 増吉 魏志倭人伝の生口に就いて
刊行年:1929/01
データ:
考古学雑誌
19-1 聚精堂
592. 蓮岡 法暲 島根県加茂町神原神社古墳出土の景初三年陳是作重列式神獣鏡
刊行年:1972/12
データ:
考古学雑誌
58-3 日本考古学会 資料紹介
593. 乗岡 実|武田 恭彰|草岡 孝典 南方釜田遺跡出土の古墳時代琴
刊行年:1987/03
データ:
考古学雑誌
72-4 日本考古学会 資料紹介
594. 橋口 達也 初期鉄製品をめぐる二・三の問題.-福岡県吉ケ浦遺跡出土の鉄器を中心にして
刊行年:1974/07
データ:
考古学雑誌
60-1 日本考古学会
595. 橋口 達也|八幡 一郎 半球形有孔滑石製品
刊行年:1972/02
データ:
考古学雑誌
57-3 日本考古学会
596. 橋爪 康至|岡田 務 兵庫県加茂遺跡の弥生土器絵画資料
刊行年:1981/06
データ:
考古学雑誌
67-1 日本考古学会 資料紹介
597. 橋本 達也 古墳時代中期における金工技術の変革とその意義.-眉庇付冑を中心として
刊行年:1995/03
データ:
考古学雑誌
80-4 日本考古学会
598. 前川 文夫 稲と稗の出土について
刊行年:1947/11
データ:
考古学雑誌
34-11 近代書房
599. 前島 己基|松本 岩雄 島根県神原神社古墳出土の土器.―土器型式にみるその編年的位置について
刊行年:1976/12
データ:
考古学雑誌
62-3 日本考古学会
600. 増田 一裕 山陵図の基礎的考察.-大和国山陵図を中心として
刊行年:1996/02
データ:
考古学雑誌
81-2 日本考古学会