日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1043件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 稲垣 智花
近江
の君.-ある〝愚か者〟の場合
刊行年:1991/09
データ:『源氏物語講座』 2 勉誠社
582. 伊藤 博
近江
荒都歌の文学史的意義(上)(下)
刊行年:1965/01|04
データ:万葉 54|55 万葉学会 万葉集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
583. 伊藤 博
近江
朝の才女たち|家持の憂愁|万葉集のゆくえ
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
584. 伊藤 ひろみ 中世前期の村落構造.-
近江
国葛川を中心として
刊行年:1972/10
データ:史艸 13 日本女子大学史学研究会 研究発表要旨
585. 石尾 芳久
近江
令官制に認められる隋官制の影響
刊行年:1967/03
データ:関西大学法学論集 16-4・5・6 関西大学人文科学研究所
586. 今田 美穂
近江
町箕浦集落「井守」の井堰管理
刊行年:2004/05
データ:滋賀県地方史研究 14 滋賀県地方史研究家連絡会
587. 網野 善彦 湖の民と惣の自治.-
近江
国菅浦
刊行年:1973/03
データ:『荘園の世界』 東京大学出版会
588. 雨森 智美 滋賀県岡遺跡.-
近江
国栗太郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
589. 阿部 猛 院政期における荘園の成立.-
近江
国香庄
刊行年:1966/06
データ:『律令国家解体過程の研究』 新生社
590. 浅沼 正明
近江
国下八木村図|京都左京巷所田指図
刊行年:1977/05
データ:『日本荘園絵図集成』 下 東京堂出版
591. 足利 健亮
近江
の古代東山道.-特に湖東平野区間
刊行年:1982/10
データ:FHG 70 野外歴史地理学研究会
592. 茨木 恵美 滋賀県立近代美術館蔵「
近江
名所図屏風」の景観イメージ
刊行年:2010/09
データ:『中世絵画のマトリックス』 青簡舎
593. 今井 啓一
近江
国と帰化人(上)~(下)
刊行年:1958/05|07|08
データ:史迹と美術 283~285 史迹美術同攷会
594. 今井 啓一 京畿及び
近江
国における蕃神の社について
刊行年:1960/09
データ:神道史研究 8-5 神道史学会 帰化人と社寺
595. 今井 啓一
近江
国における物部氏族と二つの兵主神社
刊行年:1961/11
データ:史迹と美術 319 史迹美術同攷会
596. 岩橋 小彌太
近江
令、浄御原令の祭祀制度
刊行年:1971/02
データ:神道学 68 神道学会
597. 景山 春樹 式内社の地域的性格(1)
近江
路をフィールドとして
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4 学生社
598. 景山 春樹|宇野 健一|稲田 和彦
近江
の金石文(一)
刊行年:1971/07
データ:考古学雑誌 57-1 日本考古学会 資料紹介
599. 景山 春樹|宇野 健一|稲田 和彦
近江
の金石文(二)
刊行年:1971/11
データ:考古学雑誌 57-2 日本考古学会 資料紹介
600. 景山 春樹|宇野 健一|稲田 和彦
近江
の金石文(三)
刊行年:1972/02
データ:考古学雑誌 57-3 日本考古学会 資料紹介