日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5801-5820]
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5801. 堅田 修 六角堂の性格.
-
大谷廟堂を手がかりとして
刊行年:1980/02
データ:真宗研究 24 真宗連合学会 日本古代寺院史の研究
5802. 堅田 修 古代地方氏族の祭祀.
-
紀直氏の場合
刊行年:1981/03
データ:尋源 32 大谷大学国史研究会 日本古代信仰と仏教
5803. 堅田 修 蕃神渡来考.
-
重層的信仰の形成について
刊行年:1982/11
データ:『日本宗教社会史論叢』 国書刊行会 日本古代信仰と仏教
5804. 堅田 直 奈良時代の火葬骨壺.
-
石切古墳域から出土
刊行年:1957/09
データ:古代文化 1-2 古代学協会京都支部
5805. 堅田 直 考古学のマルチメディア的アプローチ.
-
情報考古学の現在
刊行年:1998/06
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 改訂版 自由国民社 7版のみ
5806. 片野 純恵 袈裟御前と荒法師文覚.
-
邪な恋慕に死の咎め
刊行年:1979/01
データ:歴史と旅 6-1 秋田書店
5807. 片野 達郎 東国文学圏.
-
ひとつの実朝論
刊行年:1975/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-7 学燈社
5808. 片山 章雄 大谷探検隊の追跡.
-
交流人物・探検記録・関係文物
刊行年:2006/02
データ:龍谷史壇 124 龍谷大学史学会 2004年度龍谷大学史学会大会講演
5809. 片山 和哉 一九八五年出土の木簡.
-
広島・備後国府跡
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会
5810. 片山 剛 源師房序説.
-
後期摂関時代の変奏
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 和歌
5811. 片寄 正義 今昔物語成立年次覚書.
-
小野博士所説について
刊行年:1939/09
データ:文学 7-9 岩波書店 今昔物語集(日本文学研究資料叢書)
5812. 加地 宏江 職原鈔諸本の系譜.
-
思想史的考察への序説
刊行年:1974/10
データ:日本歴史 317 吉川弘文館
5813. 加地 宏江 高野山教団の天野支配.
-
弘安年間の神馬相論
刊行年:1998/12
データ:『古代中世の社会と国家』 清文堂出版
5814. 加地 宏江 「つもり殿」とは誰か.
-
石井進先生の宿題
刊行年:2003/02
データ:日本歴史 657 吉川弘文館 歴史手帖
5815. 勝浦 令子 律令制支配と年齢区分.
-
中男を中心として
刊行年:1977/06
データ:続日本紀研究 191 続日本紀研究会
5816. 勝浦 令子 古代における禁猟区政策.
-
供御江を中心として
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 下 吉川弘文館
5817. 勝浦 令子 細川涼一著『女の中世
-
小野小町・巴・その他』
刊行年:1991/07
データ:史学雑誌 100-7 山川出版社
5818. 勝浦 令子 源為憲と『三宝絵』の世界.
-
仏法のエクリチュール
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安文学』 2 勉誠出版
5819. 勝浦 令子 家と家族.
-
平信範とその家族を中心に
刊行年:2005/01
データ:『院政期文化論集』 5 森話社
5820. 勝浦 令子 『三宝絵』西院阿難悔過.
-
尼寺仏事の系譜
刊行年:2008/02
データ:『三宝絵を読む』 吉川弘文館