日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5801-5820]
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5801. 伊藤 卓二 若狭時代の斯波家兼|大崎義隆の墓
刊行年:2003/02
データ:『奥州探題大崎氏』 高志書院 コラム
5802. 伊藤 武士 出羽における10・11世紀の土器様相
刊行年:1997/11
データ:北陸古代土器研究 7 北陸古代土器研究会
5803. 伊藤 武士 秋田城跡の発掘調査成果
刊行年:2000/10
データ:日本考古学 10 日本考古学協会 便所遺構|漆紙文書|小札甲
5804. 伊藤 武士 秋田県
刊行年:2002/05
データ:日本考古学年報 53 日本考古学協会 各都道府県の動向
5805. 伊藤 武士 平安時代におけるムシロ底土器の出現と展開
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎 土器をめぐる諸問題
5806. 伊藤 武士 小口雅史編『海峡と古代蝦夷』
刊行年:2012/03
データ:弘前大学国史研究 132 弘前大学国史研究会 書評と紹介
5807. 伊藤 武士|五十嵐 一治 出羽国城柵の終末.-秋田城・払田柵を中心に
刊行年:2011/02
データ:『第37回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
5808. 伊藤 忠温 神宮寺八幡神社の棟札.-資料として
刊行年:1992/05
データ:北方風土 24 イズミ印刷出版
5809. 伊藤 忠温 アラハバキ神について(上)(下).-元慶の乱にも登場する大元(帥)神
刊行年:1995/06|11
データ:北方風土 30|31 イズミ印刷出版
5810. 伊藤 種秋 秋田市高清水採集土器
刊行年:1957/09
データ:秋田考古学 8 秋田考古学協会 秋田城関連か|須恵器|土師器
5811. 伊東 信雄 岩切東光寺境内発掘の板碑とその出土状態
刊行年:1932/08
データ:仙台郷土研究 2-8 仙台郷土研究会 仙台郷土史の研究
5812. 伊東 信雄 岩切城跡発見の柱穴群
刊行年:1936/03
データ:仙台郷土研究 6-3 仙台郷土研究会 仙台郷土史の研究
5813. 伊東 信雄 秋の踏査記
刊行年:1936/12
データ:仙台郷土研究 6-13 仙台郷土研究会 野蒜|須江・赤井 古代東北発掘
5814. 伊東 信雄 考古学上より見たる古代東北文化
刊行年:1948/08
データ:『東北文化史講演集』 中尊寺国宝保存後援会
5815. 伊東 信雄 東北地方の弥生式文化
刊行年:1950/10
データ:文化 復2-4 東北大学文学会
5816. 伊東 信雄 黄金山神社境内出土の古瓦
刊行年:1954/09
データ:『黄金山神社志料』 黄金山神社社務所
5817. 伊東 信雄 宮城県菜切谷廃寺跡の発掘
刊行年:1956/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第17回 日本考古学協会
5818. 伊東 信雄 弥生式文化時代とその遺跡|土師器時代とその遺跡
刊行年:1956/12
データ:『岩手の文化財』 文化財刊行会 史跡(一)原始時代
5819. 伊東 信雄 東北地方における縄文式土器から弥生式土器への移行
刊行年:1957/07
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第19回 日本考古学協会
5820. 伊東 信雄 陸奥国分寺跡の発掘
刊行年:1957/10
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第20回 日本考古学協会