日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[5821-5840]
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5821. 田村 圓澄 根の国考
刊行年:1975/03
データ:古代文化 27-3 古代学協会 日本
仏教
史4百済・新羅
5822. 田村 圓澄 半跏像の流伝
刊行年:1977/10
データ:大和古寺大観付録 Ⅳ 日本
仏教
史4百済・新羅
5823. 田村 圓澄 天平時代の文化と信仰形態
刊行年:1978/02
データ:『国宝綴織当麻曼荼羅』 佼成出版社 日本
仏教
史2奈良・平安時代
5824. 田村 圓澄 厩戸王から聖徳太子へ.-よみがえった聖者
刊行年:1978/11
データ:『日本史の謎と発見』 4 毎日新聞社
仏教
伝来と古代日本
5825. 田村 圓澄 法興寺の創建
刊行年:1979/06
データ:『古代・中世の社会と思想』 三省堂 日本
仏教
史1飛鳥時代
5826. 中井 真孝 僧尼令・准格律条について.-律令的官僧身分の規定
刊行年:1970/09
データ:ヒストリア 56 大阪歴史学会 告牒当 日本古代
仏教
制度史の研究
5827. 中井 真孝 僧尼令における犯罪と刑罰
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館 日本古代
仏教
制度史の研究
5828. 中井 真孝 善導大師と留学僧道昭
刊行年:1979/09
データ:浄土 朝鮮と日本の古代
仏教
5829. 中井 真孝 平安初期の国分寺制
刊行年:1982/02
データ:鷹陵史学 8 佛教大学歴史研究所 日本古代
仏教
制度史の研究
5830. 中井 真孝 菩薩行と社会事業
刊行年:1988/03
データ:『民衆と社会-変革の理念と世俗の倫理』 春秋社 行基と古代
仏教
5831. 中井 真孝 道鏡と河内
刊行年:1990/03
データ:『大阪府史』 2 大阪府 行基と古代
仏教
5832. 永井 信一 飛鳥仏にみる日本と朝鮮
刊行年:1976/06
データ:歴史公論 2-6 雄山閣出版
5833. 永井 信一 渡来人の伝えたもの.-美術を中心に
刊行年:1986/09
データ:『海外視点・日本の歴史』 3 ぎょうせい
5834. 永井 路子 東大寺・秘められた皇后の悲願
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
5835. 錦 仁 式子内親王.-出家の真相は何か
刊行年:1991/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-5 至文堂 篤信の女性たち
5836. 西嶋 定生 唐王朝と遣唐使
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
5837. 西岡 芳文 『諸社寺勧進状写』と甘縄観世音寺・秋田城四天王寺
刊行年:2005/07
データ:説話文学研究 40 説話文学会 金沢文庫所蔵中世説話・
仏教
・神道関係資料をめぐって
5838. 西 義雄 維摩経義疏撰述の意図.-特に国民の教育上の聖典たらしめんとするものとして
刊行年:1964/08
データ:『聖徳太子研究』 平楽寺書店
5839. 奈良 弘元 空也の事績について
刊行年:1989/04
データ:『古代史論集』 3 名著出版
5840. 永村 眞 中世真宗高田門徒の「聖教」.-真仏撰述の抄物を通して
刊行年:2006/09
データ:『日本社会における仏と神』 吉川弘文館 中世・近世の社会と
仏教