日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[5841-5860]
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5841. 吉井 功兒 中世南部氏の
世界
.-両南部歴代当主の再検討と北奥の戦国領主について
刊行年:1987/02
データ:地方史研究 37-1 地方史研究協議会
5842. 吉田 敦彦
世界
神話における日本神話.-シホツチの老翁とギリシァ神話の「海の老人」たち
刊行年:1977/04
データ:『講座日本の神話』 11 有精堂出版 ヤマトタケルと大国主-比較神話学の試み3
5843. 吉田 比呂子 上代人の「気・息」の空間.-感覚
世界
の表現手法について
刊行年:1992/03
データ:弘前大学国語国文学 14 弘前大学国語国文学会
5844. 吉野 瑞恵 植田恭代著『源氏物語の宮廷文化-後宮・雅楽・物語
世界
』
刊行年:2009/11
データ:日本文学 58-11 日本文学協会 書評 リポート笠間51(2010/11)
5845. 林 忠鵬 古辞書の
世界
.-『和名類聚抄』所引『釋名』をめぐって
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
5846. 和田 萃|橋本 博文 古代における喪葬儀礼.-殯(もがり)の
世界
刊行年:1999/05
データ:歴博 94 国立歴史民俗博物館 歴博対談第24回
5847. 渡瀬 昌忠 人麻呂歌集略体歌の新
世界
.-「友」と漢文学
刊行年:1987/03
データ:『万葉歌人論-その問題点をさぐる』 明治書院
5848. 渡部 育子 古代東アジア
世界
の中で見る渟足柵・「沼垂城」と越後・出羽
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地 按察使制度
5849. 渡辺 清恵 『古事記伝』における宣長の
世界
観.-神代巻を中心に
刊行年:2008/01
データ:『古代日本の構造と原理』 青木書店 論考古代日本の構造と原理
5850. 渡部 義通 日本古代社会の
世界
史的系列.-アジア的生産様式論
刊行年:1948/03
データ:『日本古代社会』 Ⅱ 日本読書購買利用組合 歴史科学大系1日本原始共産制社会と国家の形成
5851. 綿貫 友子 水豹皮の謎.-奥州藤原氏と北方
世界
との回路をめぐって
刊行年:2004/04
データ:東北中世史研究会会報 16 東北中世史研究会
5852. 樹下 文隆 中世における厳島信仰と法華経.-能「厳島」誕生の背景
刊行年:2008/03
データ:厳島研究 4 広島大学
世界
遺産・厳島-内海の歴史と文化プロジェクト研究センター
5853. 黒田 日出男 三条西実隆像紙形 土佐光信筆|後醍醐天皇像
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料編纂所 作品解説(公家日記の
世界
)|(武家文書の
世界
)
5854. 工藤 美和子 平安期在家仏教者の思想と信仰.-藤原道長の願文を中心に
刊行年:2004/
データ:日本仏教綜合研究 2 日本仏教綜合研究学会 平安期の願文と仏教的
世界
観
5855. 片岡 樹 ラフ族のキリスト教への改宗|ラフが代々南に下ってきた話
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 南方
世界
:東南アジア ラフ族の
世界
コラム
5856. 佐々木 馨 「顕密体制」論と「武家的体制仏教」論
刊行年:2005/01
データ:『禅とその周辺学の研究』 永田文昌堂 鎌倉仏教の
世界
5857. 佐々木 史郎 ナーナイ、ニヴフ、アイヌの衣装の相違∥魚皮衣
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方
世界
:北アジア 北方諸民族の
世界
∥コラム
5858. 佐々木 史郎 移動手段-夏は舟 冬はそり|生産用具-高度に発達した毛皮獣狩猟のための用具
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方
世界
:北アジア 北方諸民族の
世界
5859. 佐々木 史郎 シャーマニズム-狩猟儀礼とシャマニズムに現れる民族伝統∥ナーナイのセウェン|2種類の熊儀礼|シャマンの太鼓と帯
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方
世界
:北アジア 北方諸民族の
世界
∥コラム
5860. 近藤 好和 厳島神社の武具について.-甲冑と弓・矢
刊行年:2011/03
データ:厳島研究 7 広島大学
世界
遺産・厳島-内海の歴史と文化プロジェクト研究センター