日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[5841-5860]
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5841. 中林 隆之 【宇佐八幡宮】
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版
仏教
と学問
5842. 中前 正志 法道仙人の進出
刊行年:1996/08
データ:『説話論集』 5 清文堂出版
5843. 中西 進 はじめに-聖武天皇と天平文化|万葉時代の人口調査
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
5844. 中根 和浩 親鸞と賢善精進
刊行年:1983/02
データ:歴史公論 9-2 雄山閣出版 名僧たちの軌跡
5845. 中野 忠明 東日本のナタ彫り仏
刊行年:1989/04
データ:『古代史論集』 3 名著出版
5846. 中野 幡能 修験道にみる神仏習合.-北部九州における場合
刊行年:1979/11
データ:東洋学術研究 18-4 東洋哲学研究所 日本古代
仏教
史シリーズ4
5847. 中野 真麻理 鞍馬の黒牛.-『ささやき竹』攷
刊行年:1996/08
データ:『説話論集』 5 清文堂出版
5848. 中野 政樹 仏具
刊行年:1980/09
データ:日本古寺美術全集月報 9 集英社
仏教
美術の基礎知識6∥10巻延暦寺・園城寺と西教寺
5849. 長島 榮一 仙台市郡山遺跡の調査成果.-陸奥国成立期の官衙について
刊行年:2004/11
データ:日本考古学 18 日本考古学協会 発掘調査概要 官衙|
仏教
|池
5850. 長崎 健 成尋阿闍梨母.-篤信の女人の苦悩するところ
刊行年:1991/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-5 至文堂 篤信の女性たち
5851. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料Ⅳ
刊行年:1970/03
データ:保存科学 6 東京国立文化財研究所 →
仏教
芸術80
5852. 田村 圓澄 星宿劫と星宿図
刊行年:1981/08
データ:九州歴史資料館研究論集 7 九州歴史資料館 日本
仏教
史4百済・新羅
5853. 田村 圓澄 46代孝謙天皇・48代称徳天皇.-怪僧道鏡への傾斜
刊行年:1982/01
データ:歴史と旅 9-1 秋田書店
仏教
史散策
5854. 田村 圓澄 国造りを先導した西海の神.-宇佐八幡の移り変わり
刊行年:1982/02
データ:『日本史の舞台』 1 集英社
仏教
史散策
5855. 田村 圓澄 百済の弥勒信仰
刊行年:1982/06
データ:馬韓・百済文化 4・5 日本
仏教
史4百済・新羅
5856. 田村 圓澄 宗像沖ノ島祭祀の歴史的諸段階
刊行年:1982/12
データ:九州歴史資料館研究論集 8 九州歴史資料館 日本
仏教
史4百済・新羅
5857. 所 京子 選子内親王
刊行年:1991/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-5 至文堂 篤信の女性たち
5858. 外村 展子 信生法師集
刊行年:1983/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-15 至文堂 和歌文学の世界
5859. 徳田 和夫 勧進聖.-寺社縁起
刊行年:1983/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-15 至文堂
5860. 東野 治之 長屋王家の木簡
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社