日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[5841-5860]
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5841. 吉岡 康暢 珠洲系陶器・刻画壺について
刊行年:1981/09
データ:考古学雑誌 67-2 日本考古学会 中世須恵器の研究
5842. 吉崎 昌一 北海道における地域性
刊行年:1986/04
データ:『岩波講座日本考古学』 5 岩波書店 オホーツク|エミシ|エゾ|擦
文
5843. 吉村 茂樹 院北面考
刊行年:1953/03
データ:法制史研究 2 創
文
社 平安王朝(論集日本歴史3)
5844. 吉村 武彦 獲加多支鹵大王.-「大悪天皇」の伝承をもつ倭の五王・武
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』
文
英堂
5845. 米田 賢次郎 菊池英夫「西域出土
文
書を通してみたる唐玄宗時代における府兵制の運用」
刊行年:1973/03
データ:法制史研究 22 創
文
社
5846. 米田 雄介 藤原冬嗣.-藤原氏北家の興隆を築いた男
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』
文
英堂
5847. 李 成市 エピローグ
文
字
文
化交流の担い手│「那尓波連公」木簡│新羅誓幢和上碑拓本│判比量論残巻
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(エピローグ
文
字
文
化交流の担い手)
5848. 和歌森 太郎 ムラからクニへ|ヤマトの国|ヤマトの倭王権|ハツクニシラススメラミコト|ヤマトタケルの活動|朝鮮、倭王権を強める|神功皇后ものがたり|倭王権の更新|倭の五王の時代|吉備と出雲|神話と祭り|ミウチ社会の重み|
文
化の開発|ゆらぐ倭王権
刊行年:1968/01
データ:『カラー版国民の歴史』 2
文
英堂 和歌森太郎著作集4古代の宗教と社会
5849. 渡辺 修一 荒海4式の研究(2)
刊行年:2010/05
データ:『房総の考古学』 六一書房 ←研究ノート 山武 特別号 変形工字
文
5850. 渡部 晴雄 福島県相馬郡高松丘陵第1号墳
刊行年:1955/04
データ:日本考古学年報 3 誠
文
堂新光社 発掘及び調査(古墳
文
化時代)
5851. 渡部 晴雄 福島県双葉郡南上原古墳|福島県双葉郡高塚古墳
刊行年:1959/03
データ:日本考古学年報 8 誠
文
堂新光社 発掘及び調査(古墳
文
化時代)
5852. 渡部 晴雄|清水 潤三 福島県双葉郡南上原古墳
刊行年:1958/03
データ:日本考古学年報 7 誠
文
堂新光社 発掘及び調査(古墳
文
化時代)
5853. 渡辺 久雄 中世庄園に関する地理学的一考察
刊行年:1962/12
データ:人
文
研究 13-11 大阪市立大学
文
学会 春日社領|大田
文
条里制の研究-歴史地理学的考察
5854. - 島田正郎先生略歴|島田正郎先生主要著作目録
刊行年:2011/03
データ:法史学研究会会報 15 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 追悼
文
5855. 浅沼 政誌 白石昭臣氏経歴
刊行年:2005/03
データ:古代
文
化研究 13 島根県古代
文
化センター 白石昭臣氏を悼む-追悼
文
・略歴・主要業績
5856. 相澤 央 釈
文
の訂正と追加(一三).-新潟・馬場屋敷遺跡(第七号)
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会
5857. 相沢 清利 有
文
紡錘車考.-東関東・東北・北陸・北海道の事例
刊行年:2010/05
データ:宮城考古学 12 宮城県考古学会
5858. 青木 愛子(語り)∥松岡 悦子(
文
) 魂を見守る人.-アイヌのシャーマンは語る
刊行年:1995/09
データ:『女と男の時空-日本女性史再考』 Ⅰ 藤原書店
5859. 青木 周平 古事記の会話
文
と仮名表記.-〈音注〉をてがかりとして
刊行年:1995/04
データ:上代
文
学 74 上代
文
学会
5860. 青柳
文
吉 森林と疎遠な
文
化・親密な
文
化.-北海道の擦
文
文
化とオホーツク
文
化
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と
文
化』 北方
文
化振興協会