日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[5841-5860]
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5841. 足利 健亮 9世紀の平安京における堀川と鴨川堤をめぐって.-村井康彦
氏
の批判に答える
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 考古学・歴史学と文化財 考証・日本古代の空間
5842. 東 洋一|加納 敬二 嵯峨野における秦
氏
の到来期について.-地形から見た嵯峨野の開発計画
刊行年:2007/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所研究紀要 10 京都市埋蔵文化財研究所
5843. 秋本 太二 遠江に於ける守護領国支配の推移.-とくに遠江今川
氏
の没落を中心として
刊行年:1972/07
データ:地方史静岡 2 静岡県立中央図書館
5844. 秋山 進午 中国土器始原.-故兪偉超
氏
と甑皮岩報告書を中心に
刊行年:2005/03
データ:考古学研究 51-4 考古学研究会 中国|土器(陶器)始原(起源)|広西桂林甑皮岩遺跡|甘粛秦安大地湾遺跡|土器(陶器)製作技法|兪偉超
5845. 秋山 敬 良馬と甲斐源
氏
|菅田天神社|久遠寺-日蓮宗の総本山
刊行年:1998/10/11
データ:『週刊朝日百科』 1191 朝日新聞社 山梨の歴史と文化
5846. 芥川 龍男 九州に於ける惣領制の変質過程.-文永・弘安期の志賀
氏
刊行年:1957/01
データ:法政史学 9 法政大学史学会
5847. 荊木 美行 大宝律令の編纂と浄御原律令.-東野治之
氏
の所論にふれて
刊行年:1986/12
データ:日本歴史 463 吉川弘文館 研究余録 初期律令官制の研究
5848. 荊木 美行 大化前代における中臣
氏
の動向.-中臣烏賊津使主伝承を手がかりとして
刊行年:2000/03
データ:『大中臣祭主 藤波家の研究』 続群書類従完成会 記紀と古代史料の研究
5849. 今井 源衛 『源
氏
のゆふだすき』と『源
氏
六十三首之歌』
刊行年:1968/03
データ:語文研究 25 九州大学国語国文学会 王朝文学の研究|今井源衛著作集4源
氏
物語文献考
5850. 今泉 隆雄 都市空間の成立とゴミ問題の発生.-松井
氏
へのコメント
刊行年:2008/03
データ:東北文化研究室紀要 49 東北大学大学院文学研究科東北文化研究室 東北文化研究室公開シンポジウム「ゴミの文化学-過去と現在-」報告
5851. 岩井 浩介 二〇〇三年出土の木簡.-青森・津軽
氏
城跡・弘前城跡
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
5852. 岩崎 和子 秦
氏
の族的性格に関する一考察.-広隆寺とその信仰を中心として
刊行年:1984/03
データ:『女性と文化』 Ⅲ JCA出版
5853. 磐下 徹 墓誌(采女
氏
塋域碑|元明天皇陵碑)|碑|売地券
刊行年:2011/03
データ:『古代日本列島における漢字文化受容の地域的特性の研究 日本古代金石文資料集成』 (佐藤 信(東京大学大学院人文社会系研究科教授)) 日本古代金石文資料集成
5854. 岩田 慎平 細川重男著『鎌倉北条
氏
の神話と歴史-権威と権力-』
刊行年:2008/10
データ:史学雑誌 117-10 山川出版社 新刊紹介
5855. 岩田 慎平 小鹿島橘
氏
の治承・寿永内乱.-鎌倉幕府成立史に寄せて
刊行年:2010/03
データ:紫苑 8 京都女子大学宗教・文化研究所
5856. 海音寺 潮五郎 将門という男.-承平の乱の背後にひそむ反藤原
氏
の感情
刊行年:1970/03
データ:日本と世界の歴史月報 7 学習研究社
5857. 香川 元太郎 大塚遺跡|三ツ寺遺跡|基肄城|多賀城|柳之御所|安東
氏
館
刊行年:1996/11
データ:『日本の城』 古代~戦国編 世界文化社 環濠集落
5858. 角林 文雄 白猪屯倉と児島屯倉.-栄原永遠男
氏
の研究に関連して
刊行年:1977/06
データ:ヒストリア 75 大阪歴史学会 日本古代の政治と経済
5859. 鹿毛 敏夫 雪舟・狩野永徳と豊後大友
氏
.-絵師からみた「大友文化」
刊行年:2005/07
データ:大分県地方史 194 大分県地方史研究会
5860. 影山 尚之 ワニ
氏
の伝承と歌謡.-春日袁杼比売説話をめぐる考察
刊行年:1994/02
データ:『古事記研究大系』 9 高科書店