日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5841-5860]
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5841. 木村 誠 武田幸男「中古新羅の軍事的基盤-法幢軍団とその展開」
刊行年:1986/03
データ:法制史研究 35 創文
社
5842. 木村 正中 女流日記文学の史的展開
刊行年:1991/09
データ:『女流日記文学講座』 1 勉誠
社
5843. 木村 靖二 先史
社
会に於ける原始農業考
刊行年:1932/10
データ:
社
会経済史学 2-7
社
会経済史学会(発行)|日本評論
社
(発売)
5844. 木村 由美子 『栄花物語』巻二十「御賀」を読む
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典
社
5845. 木村 理恵 須恵器大甕からみる古代窯業生産.-近畿地方を中心に
刊行年:2010/05
データ:『古代窯業の基礎研究-須恵器窯の技術と系譜-』 真陽
社
窯跡研究の新視点
5846. 木村 龍司 古事記の構文.-「時」の設定と描写に関連して
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』 桜楓
社
5847. 木本 雅康 古代道路に規制されて斜めの方位をとる建物について
刊行年:2007/12
データ:考古学ジャーナル 566 ニューサイエンス
社
5848. 木本 雅康 駅家と駅路|山陽道の瓦葺駅館|全国の駅家の諸相|出土文字資料からみた駅家
刊行年:2008/02
データ:『遺跡からみた古代の駅家』 山川出版
社
5849. 木本 元治 福島の黎明-原始(赤土の中の文化)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土
社
歴史編
5850. 木本 元治 福島県
刊行年:1983/05
データ:考古学ジャーナル 218 ニュー・サイエンス
社
5851. 木本 元治|柴田 俊彰 福島の黎明-原始(農耕のはじまり)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土
社
歴史編
5852. 木山 克彦 渤海土器の展開と周辺地域
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 605 ニューサイエンス
社
5853. 牛 來穎 《営繕令》与少府将作営繕諸司職掌
刊行年:2006/12
データ:唐研究 12 北京大学出版
社
《天聖令(附唐令)》研究
5854. 牛 來穎 論唐長安城的営修與城市居民的税賦
刊行年:2009/12
データ:唐研究 15 北京大学出版
社
5855. 許 全勝 吐魯番出土墓志札記
刊行年:2006/10
データ:『吐魯番学研究』 上海辞書出版
社
史学編
5856. 叶 棟 敦煌曲子詞的音楽初探
刊行年:1987/09
データ:中華文史論叢 42 上海古籍出版
社
5857. 姜 望來 崔浩所謂“拓跋之祖本李陵之胄”試釈
刊行年:2012/12
データ:唐研究 18 北京大学出版
社
5858. 京田 良志 青石塔婆形式の源流について.-千々和実氏の批判に答える
刊行年:1973/09
データ:考古学ジャーナル 86 ニュー・サイエンス
社
板碑研究入門
5859. 北野 博司 弥生・古墳時代の山陰・北陸・北方の交流
刊行年:1996/12
データ:考古学ジャーナル 411 ニュー・サイエンス
社
5860. 北野 博司 遷りゆく窯.-多面的な窯構造技術論と地域窯業の多様性理解の試み
刊行年:2010/05
データ:『古代窯業の基礎研究-須恵器窯の技術と系譜-』 真陽
社
須恵器窯の技術