日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[5841-5860]
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5841. 大曾根 章介 松浦友久著『中国詩歌原論』.-比較詩学の主題に即して
刊行年:1986/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-8 学燈社 書評 日本漢文学
論集
3
5842. 大曾根 章介 康保の青春群像
刊行年:1986/10
データ:リポート笠間 27 笠間書院 日本漢文学
論集
1
5843. 大曾根 章介 国風暗黒時代の和歌
刊行年:1987/03
データ:『一冊の講座・古今和歌集』 有精堂出版 日本漢文学
論集
3
5844. 大曾根 章介 『本朝続文粋』の異本
刊行年:1987/03
データ:中央大学文学部紀要文学科 59 中央大学文学部 翻刻 日本漢文学
論集
2
5845. 大曾根 章介 日本人の美意識
刊行年:1990/01-12
データ:UP 207~218 東京大学出版会 日本漢文学
論集
3
5846. 大曾根 章介 碁聖寛蓮の話
刊行年:1990/12
データ:むらさき 27 武蔵野書院 日本漢文学
論集
3
5847. 大曾根 章介 延久の住吉御幸和歌序について
刊行年:1992/01
データ:日本古典文学会々報 121 日本古典文学会 日本漢文学
論集
1
5848. 大曾根 章介 詩人菅原道真
刊行年:1992/03
データ:秋桜 9 富山女子短期大学国文学会 講演記録 日本漢文学
論集
2
5849. 大曾根 章介 平安朝文学に見える囲碁
刊行年:1992/12
データ:和漢比較文学 10 和漢比較文学会 日本漢文学
論集
3
5850. 大曾根 章介 大江匡房と説話・縁起
刊行年:1994/06
データ:説話文学研究 29 説話文学会 日本漢文学
論集
2
5851. 大久間 喜一郎 明日香川に寄せる哀歓.-「水辺の万葉集」序論
刊行年:1998/03
データ:『水辺の万葉集』 笠間書院
5852. 大久間 喜一郎 磐姫皇后歌群の素顔
刊行年:1999/03
データ:『伝承の万葉集』 笠間書院
5853. 遠藤 嘉基 貫之の「文体と表現意識」.-土佐日記の文章を通して
刊行年:1956/11
データ:京都大学文学部研究紀要 4(2) 京都大学文学部
5854. 江上 波夫|鈴木 武樹 辰王朝に倭国王の出自を探る
刊行年:1974/01
データ:東アジアの古代文化 1 大和書房
論集
騎馬民族征服王朝説
5855. 江上 波夫(報告)∥長谷部 言人|三上 次男|藤間 生大|和島 誠一(討論参加者) 日本古代国家の形成
刊行年:1951/09
データ:東洋文化 6 東京大学東洋文化研究所
論集
騎馬民族征服王朝説
5856. 江谷 寛 畿内隼人の遺跡と伝承
刊行年:1981/06
データ:歴史研究 18 大阪教育大学歴史学研究室 畿内地域史
論集
5857. 内田 賢徳 綺譚の女たち.-巻十六有由縁
刊行年:1999/03
データ:『伝承の万葉集』 笠間書院
5858. 内田 芳明 古代日本の辺境性とその文化史的意義
刊行年:1973/12
データ:『変革思想と現代』 大和書房
論集
騎馬民族征服王朝説
5859. 宇野 愼敏 北部九州における前期古墳の展開とその背景
刊行年:1989/07
データ:古文化談叢 20下 九州古文化研究会
5860. 牛根 靖裕 元代雲南王位の変遷と諸王の印刷
刊行年:2008/12
データ:立命館文学 608 立命館大学人文学会