日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5861-5880]
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5940
5861. 金 正基 古代の韓日は仏教
文化
で結ばれた
刊行年:1977/09
データ:歴史読本 22-12 新人物往来社
5862. 金 達寿|高田 良信 日本のなかの朝鮮
文化
刊行年:1992/01
データ:白い国の詩 425 東北電力株式会社 新春対談 金銅仏 日本・韓国の古代仏教彫刻
5863. 木本 元治 福島の黎明-原始(赤土の中の
文化
)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編
5864. 北野 博司 文字
文化
の周辺(円面硯から風字硯へ)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館 時代の移り変わり
5865. 北村 高 龍谷大学所蔵「西域
文化
資料(大谷文書)」の出土地について
刊行年:1992/11
データ:龍谷史壇 99・100 龍谷大学史学会
5866. 北山 茂夫 王朝
文化
における異質なるもの.-在地のつわものについて
刊行年:1976/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-7 学燈社
5867. 吉川 良和 中国非文字
文化
の世界とその研究をめぐって
刊行年:2004/10
データ:創文 469 創文社
5868. 河野 本道 アイヌの衣服資料.-その
文化
史的理解のために
刊行年:1997/03
データ:『旭川市博物館所蔵品目録』 Ⅸ 旭川市博物館 「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察
5869. 河野 本道 奥尻島.-その自然および先史時代の社会・
文化
刊行年:1998/10
データ:Oshimanography 5 「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察
5870. 甲元 眞之 長江と黄河.-中国初期農耕
文化
の比較研究
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 40 国立歴史民俗博物館
5871. 郡 千寿子 畳の語誌.-住生活と言語
文化
刊行年:2000/03
データ:弘前大学国語国文学 22 弘前大学国語国文学会
5872. 国分 直一 南島の
文化
はどのように研究されているか
刊行年:1974/11
データ:『日本考古学の視点』 下 日本書籍
5873. 国分 直一
文化
人類学(考古研究における民族学の援用)
刊行年:1976/03
データ:『考古学ゼミナール』 山川出版社
5874. 国分 直一
文化
人類学からみた古代史研究上の課題
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
5875. 国分 直一 環東シナ海の
文化
.-先史古代における折衝をめぐって
刊行年:1982/08
データ:文明のクロスロード 7 博物館等建設推進九州会議 文明のクロスロードⅦ
5876. 木暮 英夫 国学院大学日本
文化
研究所編『日本律復原の研究』
刊行年:1985/03
データ:国学院法学 22-4 国学院大学法学会 律令法とその周辺
5877. 喜田 貞吉 「鐵」の字の古体と古代の
文化
刊行年:1919/03
データ:民族と歴史 1-3 日本学術普及会 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
5878. 喜田 貞吉 海路による古代日本
文化
の進展に就いて
刊行年:1932/03
データ:歴史地理 59-3 日本歴史地理学会 北海道式古墳|渡嶋津軽津司|須賀君古麻比留の昆布
5879. 北構 太郎 アイヌ
文化
における象徴的秩序化のしくみ
刊行年:1986/03
データ:『環太平洋北部地域における狩猟獣の捕獲・配分・儀礼』 (大井 晴男(北海道大学))
5880. 北構 保男 オホーツク
文化
圏出土の牙製婦人像に関する新資料
刊行年:1967/04
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第33回 日本考古学協会