日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[5881-5900]
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5940
5960
5881. 川原 和人 島根県における発生期
古墳
.-とくに四隅突出型方墳について
刊行年:1978/06
データ:古文化談叢 4 九州古文化研究会
5882. 河原 隆彦 千種川流域の石棚をもつ横穴式
古墳
の研究
刊行年:1990/03
データ:『播磨考古学論叢』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
5883. 川道 亨 伊勢崎市本関町
古墳
群の発掘調査成果
刊行年:2011/01
データ:群馬文化 305 群馬県地域文化研究協議会
5884. 川村 明 安満宮山
古墳
出土の〝青龍三年〟鏡について
刊行年:1998/02
データ:東アジアの古代文化 94 大和書房
5885. 川村 浩司 福岡平野における溝での祭祀.-
古墳
時代前期を中心として
刊行年:1988/03
データ:『日本民族・文化の生成』 1 六興出版
5886. 河村 好光 秋常山一号墳と能美
古墳
群
刊行年:1985/05
データ:加能史料研究 1 石川史書刊行会 野帳より
5887. 河村 好光
古墳
時代碧玉製品研究の現状と課題
刊行年:2007/03
データ:七隈史学 8 七隈史学会(福岡大学人文学部歴史学科)
5888. 瓦吹 堅 舟塚山
古墳
群の陪冢の調査とその成果
刊行年:2009/01
データ:常総の歴史 38 崙書房出版(株)茨城営業所
5889. 神崎 恵子 東播磨の後期
古墳
に見られる改造の一例
刊行年:2001/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
5890. 川崎 利夫 上山市土矢倉
古墳
群と六世紀の山形盆地
刊行年:2010/02
データ:山形県地域史研究 35 山形県地域史研究協議会 研究ノート
5891. 川島 守一 栃木県の
古墳
文化の様相に就て
刊行年:1962/10
データ:古代 39・40 早稲田大学考古学会 特別寄稿
5892. 川戸 彰 千葉県山武町埴谷
古墳
群調査(概報)
刊行年:1957/04
データ:上代文化 27 国学院大考古学会
5893. 川西 宏幸 後期畿内政権論.-
古墳
時代政治史研究
刊行年:1986/01
データ:考古学雑誌 71-2 日本考古学会
5894. 川西 宏幸
古墳
時代前史考.-原畿内政権の提唱
刊行年:1989/12
データ:古文化談叢 21 九州古文化研究会
5895. 川西 宏幸 儀仗の矢鏃.-
古墳
時代開始論として
刊行年:1990/12
データ:考古学雑誌 76-2 日本考古学会
5896. 川﨑 晃 徳興里壁画
古墳
墨書銘についての覚書
刊行年:1992/03
データ:NHK学園紀要 16 日本放送協会学園高等学校
5897. 川崎 純徳 東日本における壁画「
古墳
・横穴墓」研究メモ
刊行年:1991/05
データ:婆良岐考古 13 婆良岐考古同人会
5898. 川崎 利夫 辺境における
古墳
文化の特質.-出羽国を中心として
刊行年:1964/06
データ:『日本考古学の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
5899. 川崎 利夫 辺境地における
古墳
の終末と火葬墓の展開
刊行年:1967/01
データ:『山形県の考古と歴史』 山教史学会
5900. 川崎 利夫 王と墓と民衆と.-菅沢
古墳
とその周辺
刊行年:1975/03
データ:やまがた散歩 29 やまがた散歩社