日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5881-5900]
5780
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5940
5960
5881. 井手 恒雄 富士谷御杖の「倒語」説.-中世文芸研究への示唆として
刊行年:1974/09
データ:『古代
文学
論集』 桜楓社
5882. 伊藤 眞徹 迎講の一考察
刊行年:1966/06
データ:『仏教
文学
研究』 4 法蔵館
5883. 板垣 俊一 高橋氏文
刊行年:1995/06
データ:『古代
文学
講座』 11 勉誠社
5884. 板橋 源 津軽と南部の歴史
刊行年:1971/09
データ:『
文学
の旅』 2 千趣会 歴史の窓
5885. 板橋 源 エゾから藤原氏へ|『義経記』と義経伝説|歴史散歩 平泉
刊行年:1972/01
データ:『
文学
の旅』 3 千趣会 歴史の窓
5886. 市川 猿之助|河竹 登志夫|編集部 歌舞伎の中の義経
刊行年:1971/10
データ:日本古典
文学
全集月報 10 小学館 31義経記。対談
5887. 市古 貞次 平家物語の注釈など
刊行年:1973/09
データ:日本古典
文学
全集月報 30 小学館 29平家物語一
5888. 市古 貞次 解説
刊行年:1977/05
データ:『義経伝説と
文学
』 大学堂書店
5889. 市古 夏生 出版文化としての仮名草子
刊行年:1999/08
データ:新編日本古典
文学
全集月報 54 小学館 64仮名草子集
5890. 市沢 哲 『難太平記』二つの歴史的射程.-室町初期の『平家物語』を考えるために
刊行年:2002/07
データ:
文学
(隔月刊) 3-4 岩波書店
5891. 石母田 正 源氏物語
刊行年:1954/10
データ:『日本
文学
史事典』 日本評論新社 戦後歴史学の思想|石母田正著作集11物語と軍記の世界
5892. 石母田 正 預所と目代
刊行年:1960/11
データ:日本古典
文学
大系月報 43 岩波書店 戦後歴史学の思想|石母田正著作集7古代末期政治史論
5893. 石母田 正 藤英のことなど
刊行年:1962/12
データ:日本古典
文学
大系月報 63 岩波書店 戦後歴史学の思想|石母田正著作集11物語と軍記の世界
5894. 石母田 正 「院政期」という時代について
刊行年:1967/08
データ:日本
文学
の歴史月報 4 角川書店 戦後歴史学の思想|石母田正著作集7古代末期政治史論
5895. 出雲路 修 乞食・逃亡者
刊行年:1994/12
データ:『古代
文学
講座』 6 勉誠社
5896. 磯 水絵 「堀河院は末代の賢王也」.-『続古事談』編者の視線
刊行年:2005/11
データ:新日本古典
文学
大系月報 100 岩波書店 41古事談・続古事談
5897. 磯貝 多惠子∥木俣 修(校閲) 大口鯛二(著作年表|資料年表)
刊行年:1964/06
データ:『近代
文学
研究叢書』 21 昭和女子大学
5898. 磯前 順一|宮田 正彦 正親町実連筆・公明序『皇国弁』
刊行年:1999/03
データ:日本女子大学大学院
文学
研究科紀要 5 日本女子大学 近世朝廷と垂加神道
5899. 石飛 力 藤原実方小考
刊行年:1983/03
データ:東洋大学短期大学論集日本
文学
編 19 東洋大学短期大学 陸奥守|四大説話
5900. 石橋 義秀 平安朝に於ける来迎信仰の展開
刊行年:1971/07
データ:『仏教
文学
研究』 10 法蔵館