日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5901-5920]
5800
5820
5840
5860
5880
5900
5920
5940
5960
5980
5901. 佐藤 弘夫 国王と国主の
日本
中世.-中世国家観と日蓮の国家認識
刊行年:2003/06
データ:歴史読本 48-6 新人物往来社 征夷大将軍と武家政権研究の最前線
5902. 笹生 衛 考古学から見た『
日本
霊異記』.-東国の仏教関連遺跡の動向から
刊行年:2005/12
データ:歴史評論 668 校倉書房
5903. 笹生 衛 円仁と『佛頂尊勝陀羅尼経』、そして古代
日本
の滅罪信仰
刊行年:2011/11
データ:『円仁と石刻の史料学-法王寺釈迦舎利蔵誌』 高志書院 法王寺と円仁(コラム)
5904. 定森 秀夫
日本
出土の陶質土器.-新羅系陶質土器を中心に
刊行年:1993/02
データ:MUSEUM 503 ミュージアム出版
5905. 定森 秀夫 東北地方出土の陶質土器.-
日本
列島における朝鮮半島系遺物の研究
刊行年:1993/12
データ:朱雀 6 京都文化博物館
5906. 佐藤 和夫 弘安の役東路軍の航路について.-
日本
史教科書図版への疑問
刊行年:2005/03
データ:軍事史学 160 軍事研究社
5907. 佐藤 和彦 京都府立総合資料館編『東寺百合文書にみる
日本
の中世』
刊行年:1998/08
データ:史学雑誌 107-8 山川出版社 新刊紹介
5908. 佐藤 和彦
日本
中世社会におけるバサラ現象.-反体制の営為と異なった価値観の誕生
刊行年:2000/01
データ:東京学芸大学紀要第3部門(社会科学) 51 東京学芸大学
5909. 青木 紀元 大国主神の成立
刊行年:1955/01
データ:古事記年報 2 古事記学会
日本
神話(
日本
文学研究資料叢書)|
日本
神話の基礎的研究
5910. 青木 紀元 降臨神話の展開
刊行年:1957/12
データ:福井大学学芸学部紀要(人文科学) 7 福井大学学芸学部
日本
神話(
日本
文学研究資料叢書)|
日本
神話の基礎的研究
5911. 熊谷 保孝 藤原良房と美作国.-神階奉叙の背景
刊行年:1977/03
データ:政治経済史学 130
日本
政治経済史学研究所
日本
古代の神祇と政治-
日本
史の諸問題
5912. 蒲原 宏行 石造品.-その型式学的研究史
刊行年:1997/01
データ:考古学雑誌 82-3
日本
考古学会 古墳時代
5913. 佐々木 宏幹 民俗と信仰(民俗信仰の諸相-「アニミズム文化」との関連において)
刊行年:1989/02
データ:『民族の世界史』 2 山川出版社
日本
民族の形成
5914. 設楽 博己 弥生土器の様式論
刊行年:1996/12
データ:考古学雑誌 82-2
日本
考古学会 弥生時代
5915. 相田 二郎 金銭の融通からみた奈良朝の経師等の生活(上)(下)
刊行年:1923/02|03
データ:歴史地理 41-2|3
日本
歴史地理学会
5916. 相田 二郎 関所としての越前三国湊.-関所の研究(第六回)
刊行年:1926/06
データ:歴史地理 47-6
日本
歴史地理学会
5917. 相田 二郎 警固米に就いて
刊行年:1926/08
データ:歴史地理 48-2
日本
歴史地理学会 雑録
5918. 相田 二郎 高野山御領備後国太田荘(一)
刊行年:1927/10
データ:歴史地理 50-4
日本
歴史地理学会
5919. 相田 二郎 京都における家地売買券文の一例
刊行年:1931/01
データ:歴史地理 57-1
日本
歴史地理学会
5920. 相田 二郎 異国警固番役の研究
刊行年:1931/07-11
データ:歴史地理 58-1|3|5
日本
歴史地理学会