日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5961-5980]
5860
5880
5900
5920
5940
5960
5980
6000
6020
6040
5961. 栗田 隆雄 遊部伝承とその職掌.-研究の前提としての試論
刊行年:1994/05
データ:風俗 32-3
日本
風俗史学会
5962. 栗田 正芳 道後平野における回転台土師器について
刊行年:1994/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅹ
日本
中世土器研究会
5963. 栗原 美雪 律令体制下の国造の性格.-特に郡領への任用と職務について
刊行年:1980/08
データ:湘南史学 5 東海大学大学院
日本
史学友会
5964. 来水 明子 建礼門院右京大夫
刊行年:1978/11
データ:歴史と旅 5-12 秋田書店
5965. 黒板 勝美 興福寺資財帳|同(承前)|同(承前、完)
刊行年:1902/04|05|06|07
データ:歴史地理 4-4~7
日本
歴史地理研究会
5966. 黒板 勝美 諏訪明神に就いて
刊行年:1906/10
データ:歴史地理 8-10
日本
歴史地理学会
5967. 黒板 勝美 石山寺一切経蔵を紹介す
刊行年:1906/11
データ:歴史地理 8-11
日本
歴史地理学会
5968. 黒板 勝美 時代の犠牲者源実朝
刊行年:1919/04
データ:歴史地理 33-4
日本
歴史地理学会
5969. 熊谷 保孝 律令制的神祇祭祀の成立過程.-大化の改新~天智天皇朝
刊行年:1993/05
データ:政治経済史学 323
日本
政治経済史学研究所
5970. 熊谷 保孝 律令国家と祈年・月次・新嘗祭
刊行年:1995/02
データ:政治経済史学 344
日本
政治経済史学研究所
5971. 熊谷 保孝 「諸国大祓」の成立.-天武天皇朝における
刊行年:1999/12
データ:政治経済史学 400
日本
政治経済史学研究所
5972. 熊谷 保孝 古代国家と淡路島.-国生み神話の背景
刊行年:2001/10
データ:政治経済史学 422
日本
政治経済史学研究所
5973. 熊谷 保孝 律令国家の倫理としての清明心
刊行年:2003/01
データ:政治経済史学 437
日本
政治経済史学研究所
5974. 熊谷 保孝 国生み神話と仏教
刊行年:2006/05
データ:政治経済史学 477
日本
政治経済史学研究所
5975. 熊谷 保孝 天孫降臨の地「日向」.-神話と史実の間
刊行年:2008/04
データ:政治経済史学 500
日本
政治経済史学研究所
5976. 熊谷 保孝 空海の思想とアニミズム
刊行年:2010/02
データ:政治経済史学 520
日本
政治経済史学研究所
5977. 熊野 正也 木の文化を探る.-国府関連遺跡の発掘から
刊行年:1991/05
データ:歴史手帖 19-5 名著出版
5978. 熊野 正也 奥州藤原氏の古都発掘と保存.-柳之御所跡発掘成果から
刊行年:1992/06
データ:歴史手帖 20-6 名著出版
5979. 久米 邦武 土地配分法は国史学の原基なるを論ず
刊行年:1913/07|08
データ:歴史地理 22-1|2
日本
歴史地理学会
5980. 蔵田 蔵 古代末・中世の工芸(金工・甲冑〈鑄金|彫金|鎚金など〉)
刊行年:1954/08
データ:『世界美術全集』 15 平凡社