日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
78件中[61-78]
0
20
40
60
61. 中野 淳之 院政期における蔵人所について
刊行年:1989/01
データ:
『古代史論集』
下 塙書房
62. 中野 忠明 東日本のナタ彫り仏
刊行年:1989/04
データ:
『古代史論集』
3 名著出版
63. 段木 一行 武蔵国における古代末期開発領主層の一動向.-秩父氏庶流の進出をめぐって
刊行年:1989/06
データ:
『古代史論集』
1 名著出版
64. 土橋 誠 維摩会に関する基礎的考察
刊行年:1989/01
データ:
『古代史論集』
下 塙書房
65. 東野 治之 小杉温邨旧蔵の正倉院及び法隆寺献納御物.-その売却事件と鴎外の博物館総長就任
刊行年:1989/01
データ:
『古代史論集』
下 塙書房
66. 鄭 早苗 朝鮮三国と古代日本の文字
刊行年:1988/01
データ:
『古代史論集』
上 塙書房
67. 鶴岡 静夫 稲荷山古墳鉄刀銘文と古代王権
刊行年:1988/08
データ:
『古代史論集』
2 名著出版
68. 鶴岡 静夫 大和王権と地方王権・在地首長層
刊行年:1988/08
データ:
『古代史論集』
2 名著出版
69. 鶴岡 静夫 古代寺院における所有権観念の発達
刊行年:1989/04
データ:
『古代史論集』
3 名著出版
70. 鶴岡 静夫 放上の習俗
刊行年:1989/04
データ:
『古代史論集』
3 名著出版
71. 鶴岡 静夫 平安初期の政治支配と関東神社
刊行年:1989/06
データ:
『古代史論集』
1 名著出版 神社の歴史的研究
72. 山本 幸男 光明皇太后崩後の藤原仲麻呂政権.-周忌斎一切経書写事業の検討を通して
刊行年:1988/08
データ:
『古代史論集』
中 塙書房 写経所文書の基礎的研究
73. 吉田 晶 下道氏と下道郡.-古代氏族に関する一試論
刊行年:1988/01
データ:
『古代史論集』
上 塙書房 吉備古代史の展開
74. 吉田 靖雄 法相宗の伝来と道昭・行基の関係
刊行年:1988/01
データ:
『古代史論集』
上 塙書房
75. 米田 雄介 一座の宣旨について
刊行年:1989/01
データ:
『古代史論集』
下 塙書房
76. 和田 萃 率川社の相八掛読み.-日本古代の陰陽師
刊行年:1989/01
データ:
『古代史論集』
下 塙書房 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 中
77. 渡辺 護 あしびの文芸.-『万葉集』巻二・一六六番歌とその
刊行年:1988/01
データ:
『古代史論集』
上 塙書房
78. 鈴木 靖民|鈴木 英夫|山里 純一|川原 秀夫 直木孝次郎先生古稀記念会編
『古代史論集』
上、中、下
刊行年:1990/11
データ:史学雑誌 99-11 山川出版社