日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
110件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 田中 稔 裁判至要抄に見える悔還権について
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
62. 田端 泰子 畿内村落と国人層.-和泉国を中心に
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会 和泉国大鳥荘
63. 田端 泰子 中世畿内における借銭・借米の位置.-天文十五・六年の場合
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
64. 丹生谷 哲一 争戸について.-律令的良賤制成立過程の一側面
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会 日本中世の身分と社会
65. 直木 孝次郎 磐之媛皇后と光明皇后
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会 飛鳥奈良時代の研究|夜の船出-古代史からみた萬葉集
66. 横田 健一 神武紀の史料的性格
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
67. 吉田 晶 和泉地方の氏族分布に関する予備的考察
刊行年:1970/11
データ:
『国史論集』
小葉田淳教授退官記念事業会
68. 吉田 晶 毛野地方の部民分布について
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会 日本古代国家成立史論
69. 米田 雄介 栄山寺の興福寺末寺化をめぐって
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
70. 和田 萃 大和国府について
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
71. - 赤松俊秀先生近影・略年譜・著作略目録
刊行年:1972/12
データ:
『国史論集』
赤松俊秀教授退官記念事業会
72. 黒田 俊雄 仏法領について
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会
73. 工藤 敬一 鎮西島津庄の寄郡について.-遠隔地の寄進地系庄園に関する一考察
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会 九州庄園の研究
74. 岸 俊男 籍帳備考二題
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会 日本古代籍帳の研究|宮都と木簡
75. 門脇 禎二 「殷富・富豪之輩」の一考察
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会
76. 柴田 實 祇園御霊会.-その成立と意義
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会
77. 佐藤 虎雄 上代牧馬の経済研究
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会
78. 座田 司氏 賀茂上下両社の鎮座をめぐりて
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会
79. 赤松 俊秀 夫婦同籍・別籍について
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会 古代中世社会経済史研究
80. 石澤 澈 古代社会の変革をもたらした氏姓制度
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念
『国史論集』
一 讀史会