日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
123件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 上杉 和彦 中世法はどのような特徴をもっていたか
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 中世社会と人々の生活
62. 大石 直正 奥州藤原氏の勃興を支えたものは何か
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 荘園公領制下の都市と農村 奥州藤原氏の時代
63. 遠藤 基郎 鎌倉時代の朝廷はどうなっていたのか
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 政治権力と地域支配
64. 上原 兼善 琉球国における統一権力の形成
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 政治権力と地域支配
65. 下向井 龍彦 平将門・藤原純友の反乱の原因は何か
刊行年:1993/05
データ:
『新視点日本の歴史』
3 新人物往来社
66. 弘中 芳男 中国・朝鮮の古地図に出てくる倭国.-裴秀図に倭はなかった
刊行年:1993/03
データ:
『新視点日本の歴史』
2 新人物往来社
67. 古瀬 奈津子 桓武天皇はなぜ平安京に遷都したのか
刊行年:1993/05
データ:
『新視点日本の歴史』
3 新人物往来社
68. 原田 信男 衣食住の歴史を解明する
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 中世社会と人々の生活
69. 林部 均 大化改新は古墳の終末にどんな意味をもつか|土器から見た畿内と東国
刊行年:1993/03
データ:
『新視点日本の歴史』
2 新人物往来社
70. 浜田 耕策 高句麗の広開土王はなぜ百済、倭国と戦ったか
刊行年:1993/03
データ:
『新視点日本の歴史』
2 新人物往来社
71. 長谷川 端 軍記物語はどのように作られたか
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 宗教的世界と文化遺産
72. ブルース・バートン 大宰府はどうして設置されたのか
刊行年:1993/05
データ:
『新視点日本の歴史』
3 新人物往来社
73. 橋口 定志 「埋納銭」の呪力
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 中世社会と人々の生活
74. 本郷 真紹 行基はどうして大仏造立に協力したのか|道鏡は天皇位をねらったのか
刊行年:1993/05
データ:
『新視点日本の歴史』
3 新人物往来社
75. 増田 一裕 見瀬丸山古墳の被葬者は誰か
刊行年:1993/03
データ:
『新視点日本の歴史』
2 新人物往来社
76. 山里 純一 南島文化の特徴はどういうものか
刊行年:1993/05
データ:
『新視点日本の歴史』
3 新人物往来社 古代日本と南島の交流
77. 柳本 照男 土師器成立にはどんな意味があるか|古墳出現の暦年代
刊行年:1993/03
データ:
『新視点日本の歴史』
2 新人物往来社
78. 山尾 幸久 四世紀の東アジアと倭国
刊行年:1993/03
データ:
『新視点日本の歴史』
2 新人物往来社
79. 柳田 利夫 キリスト教はどのように受容されたか
刊行年:1993/06
データ:
『新視点日本の歴史』
4 新人物往来社 宗教的世界と文化遺産
80. 森岡 秀人 高地性集落は倭国大乱とどう関係するのか|唐古遺跡の「楼閣」と邪馬台国
刊行年:1993/03
データ:
『新視点日本の歴史』
2 新人物往来社