日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
120件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 八峠 興 因幡・伯耆における中世前期の貿易陶磁器
刊行年:2001/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
62. 八峠 興 鳥取における山名氏の展開について
刊行年:2005/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅳ 立命館大学考古学論集刊行会
63. 村松 佳幸 山梨県出土の磨製石鏃.-その形態と分布について
刊行年:2001/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
64. 町田 吉隆 契丹国(遼朝)の陶磁器とガラス器に関する一考察.-イスラーム文化圏からの影響をめぐって
刊行年:2010/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅴ 立命館大学考古学論集刊行会
65. 湊 哲夫 倭京論の再検討
刊行年:1997/12
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅰ 立命館大学考古学論集刊行会
66. 湊 哲夫 島宮について
刊行年:2001/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
67. 湊 哲夫 平城宮の大改造
刊行年:2003/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅲ-2 立命館大学考古学論集刊行会
68. 湊 哲夫 天武朝の新城について
刊行年:2010/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅴ 立命館大学考古学論集刊行会
69. 南 久和 縄文時代から弥生時代への続き方の構造
刊行年:2003/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
70. 南 久和 「編年の方法」と「縄文から弥生へ」
刊行年:2010/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅴ 立命館大学考古学論集刊行会
71. 見須 俊介 7~8世紀における豪族居宅の動向と律令期遺跡との関係
刊行年:1997/12
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅰ 立命館大学考古学論集刊行会
72. 水野 和雄 鵜の瀬の谷を歩く
刊行年:2001/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会 若狭国府
73. 丸山 竜平 大和古墳群(竜王山麓古墳群)の研究・予察
刊行年:2010/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅴ 立命館大学考古学論集刊行会
74. 丸山 潔 集団の形成.-六甲南麓地域の弥生集落
刊行年:2003/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
75. 丸山 竜平 名古屋市見晴台遺跡環濠年代考
刊行年:1997/12
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅰ 立命館大学考古学論集刊行会
76. 丸山 竜平 野洲町冨波前方後方型周溝墓の年代とその性格.-角建一氏への反論
刊行年:2001/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
77. 丸山 竜平 近江湖南における弥生墓制の一試論.-滋賀県服部遺跡の方形周溝墓群から
刊行年:2003/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅲ-2 立命館大学考古学論集刊行会
78. 丸山 竜平 美濃赤坂「古墳群」の研究.-視覚への雑想
刊行年:2005/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅳ 立命館大学考古学論集刊行会
79. 松下 彰 梁棚考
刊行年:1997/12
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅰ 立命館大学考古学論集刊行会
80. 新開 義夫 古代の藤井寺地域における土師器甕について
刊行年:2003/05
データ:
『立命館大学考古学論集』
Ⅲ-2 立命館大学考古学論集刊行会