日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
237件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 有賀 祥隆 宇治の風物を織り込み極楽浄土を描き出す
刊行年:2007/09/23
データ:
『週刊仏教新発見』
14 朝日新聞社 宝物鑑賞
62. 有馬 賴底 室町文化の精粋.-承天閣美術館の名品
刊行年:2007/12/23
データ:
『週刊仏教新発見』
27 朝日新聞社 宝物鑑賞相国寺
63. 安中 尚史 日蓮正宗-総本山|法華宗本門流-大本山
刊行年:2007/12/9
データ:
『週刊仏教新発見』
25 朝日新聞社 ゆかりの寺
64. 綾村 宏 薬師寺だけがなぜ寺名を変えなかったのか
刊行年:2007/07/08
データ:
『週刊仏教新発見』
03 朝日新聞社 薬師寺新発見
65. 綾村 宏 法会を大切にする薬師寺僧侶の想い
刊行年:2007/07/08
データ:
『週刊仏教新発見』
03 朝日新聞社 貼り継がれてきた古文書群
66. 阿部 法夫 蓮如上人御影道中
刊行年:2007/11/11
データ:
『週刊仏教新発見』
21 朝日新聞社 東本願寺新発見
67. 淺湫 毅|有賀 祥隆 宗派を超えた祈りの優品
刊行年:2007/08/12
データ:
『週刊仏教新発見』
08 朝日新聞社 宝物鑑賞
68. 浅野 全雄 四頭茶会に見る中世的性格
刊行年:2007/10/28
データ:
『週刊仏教新発見』
19 朝日新聞社 建仁寺新発見
69. 浅見 龍介 法堂の釈迦如来像は京都の禅宗寺院最古の本尊像
刊行年:2007/10/28
データ:
『週刊仏教新発見』
19 朝日新聞社 東福寺新発見
70. 浅見 龍介 巨大な左手首は語る
刊行年:2007/10/28
データ:
『週刊仏教新発見』
19 朝日新聞社 コラム
71. 浅見 龍介 蘭渓道隆像の眼光のするどさの秘密
刊行年:2007/12/2
データ:
『週刊仏教新発見』
24 朝日新聞社 建長寺・円覚寺新発見
72. 浅見 龍介 建長寺の土地神になった道教の神
刊行年:2007/12/2
データ:
『週刊仏教新発見』
24 朝日新聞社 宝物鑑賞建長寺
73. 安嶋 紀昭 秘仏「黄不動」の謎を解く
刊行年:2007/09/02
データ:
『週刊仏教新発見』
11 朝日新聞社 園城寺新発見
74. 岩佐 光晴 仏像からわかる信仰と技法
刊行年:2007/07/22
データ:
『週刊仏教新発見』
05 朝日新聞社 宝物鑑賞
75. 岩田 宗一 滝の音を消した良忍の声明とは何か
刊行年:2007/09/16
データ:
『週刊仏教新発見』
13 朝日新聞社 大念仏寺新発見
76. 梯 信暁 貴族社会から始まった臨終来迎信仰
刊行年:2007/09/23
データ:
『週刊仏教新発見』
14 朝日新聞社 天台浄土教とは
77. 大野 玄妙 一仏大乗の教えをもって教義の真髄とする
刊行年:2007/06/17
データ:
『週刊仏教新発見』
01 朝日新聞社 聖徳宗とは
78. 小野 健吉 退隠僧侶が余生過ごす寺院
刊行年:2007/08/05
データ:
『週刊仏教新発見』
07 朝日新聞社 延暦寺新発見
79. 小野 健吉 「洛陽の奇観」と呼ばれた美しい景観の秘密
刊行年:2007/08/26
データ:
『週刊仏教新発見』
10 朝日新聞社 清水寺新発見
80. 小野 健吉 秀吉が愛した「藤戸石」が奏でる庭園の美
刊行年:2007/09/09
データ:
『週刊仏教新発見』
12 朝日新聞社 醍醐寺新発見 「義演准后日記」で読み解く