日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
150件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
61. 足立 尚計 カッコウ.-ホトトギスと混同される閑古鳥
刊行年:1998/06/06
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
62. 足立 尚計 ショウリョウバッタ.-「神主」を連想
刊行年:1998/06/13
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
63. 足立 尚計 トカゲ.-正体確かめると春の使者の実感
刊行年:1998/06/20
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
64. 足立 尚計 サバ.-蓮の葉に包み「極楽往生」を期待
刊行年:1998/06/27
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
65. 足立 尚計 ムクドリ.-「お上りさん」に例えられる漂鳥
刊行年:1998/07/11
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
66. 足立 尚計 オウム.-古代には霊鳥の一つとして珍重
刊行年:1998/07/18
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
67. 足立 尚計 ミソサザイ.-あまり美しくはないが声が良い
刊行年:1998/07/25
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
68. 足立 尚計 ウナギ.-古代から夏バテに最適の栄養源
刊行年:1998/08/01
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
69. 足立 尚計 マス.-清流生き生きと泳ぐ北日本の魚
刊行年:1998/08/15
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
70. 足立 尚計 ケラ.-五つの芸はすべて半端といわれた
刊行年:1998/09/05
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
71. 足立 尚計 タマムシ.-はかなき亡きがらに気品漂わせ
刊行年:1998/09/12
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
72. 足立 尚計 アメンボ.-「アメ」の語源は水飴に似た臭気
刊行年:1998/09/19
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
73. 足立 尚計 サンマ.-愛されたのは古いことではない
刊行年:1998/10/03
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
74. 足立 尚計 ブヨ.-風流人たちは文学に登場させた
刊行年:1998/10/10
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
75. 足立 尚計 スズキ.-日本を代表する古代からの食材
刊行年:1998/10/24
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
76. 足立 尚計 カササギ.-名前の由来は古来からさまざま
刊行年:1998/10/31
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
77. 足立 尚計 チドリ.-お酒を飲んで歩いたりしないわ
刊行年:1998/11/07
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
78. 足立 尚計 マツムシ.-平安の世はスズムシ
刊行年:1998/11/14
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
79. 足立 尚計 カンタン.-理解するのは簡単でない「邯鄲」
刊行年:1998/11/21
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる
80. 足立 尚計 カイツブリ.-季語は夏と冬、ややこしい
刊行年:1998/11/28
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史
ことばの動物史-歴史と文学からみる