日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
86件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 岡本 明郎 古備前刀の伝承と歴史的背景
刊行年:1983/12
データ:『日本製鉄史論集』
たたら研究
会
62. 岩崎 卓也
たたら研究
会編 日本製鉄史論集
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 書評
63. 岩崎 卓也
たたら研究
会編 日本古代の鉄生産
刊行年:1991/05
データ:季刊考古学 35 雄山閣出版 書評
64. 佐々木 稔|村田 明美|伊藤 叡 古代における炒鋼法とその製品
刊行年:1983/12
データ:『日本製鉄史論集』
たたら研究
会
65. 岡本 明郎 日本における古代製鉄技術に関する考察.-鉄鉱石・砂鉄・水碓のことなど
刊行年:1970/09
データ:『日本製鉄史論』
たたら研究
会
66. 丸山 竜平 近江製鉄史試論.-記紀からみた和迩・鉄・王権
刊行年:1983/12
データ:『日本製鉄史論集』
たたら研究
会
67. 芹澤 正雄 古代製鉄炉炉形論考
刊行年:1983/12
データ:『日本製鉄史論集』
たたら研究
会
68. 新沼 鐵夫 古代製鉄の還元・加工技術について
刊行年:1983/12
データ:『日本製鉄史論集』
たたら研究
会
69. 福田 豊彦 近世における『和鉄』とその技術.-中世の『和鉄』解明のために
刊行年:2000/10
データ:『製鉄史論文集』
たたら研究
会
70. 潮見 浩 わが国古代における製鉄研究をめぐって
刊行年:1970/09
データ:『日本製鉄史論』
たたら研究
会
たたら研究
会創立十周年記念論文集
71. 長谷川 熊彦 大陸製鉄技術のわが国古代への伝播
刊行年:1970/09
データ:『日本製鉄史論』
たたら研究
会
たたら研究
会創立十周年記念論文集
72. 藤尾 慎一郎
たたら研究
会編『日本古代の鉄製産』
刊行年:1991/12
データ:考古学雑誌 77-2 日本考古学会 書評
73. 川越 哲志|佐々木 稔|潮見 浩|福田 豊彦|藤田 等(司会)|村上 英之助 「日本古代の鉄生産をめぐって」
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 座談会
74. 潮見 浩 考古学から見た古代の鉄
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 公開講演の記録
75. 佐々木 稔 金属学から見た古代の鉄
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 公開講演の記録
76. 穴澤 義功 各地域の製錬・鍛冶遺構と鉄研究の現状(関東地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
77. 大澤 正己 古代鉄生産.-金属学的見地からのアプローチ
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
78. 藤田 等|村上 英之助 討論
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
79. 福田 豊彦 文献史学から見た古代の鉄
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 公開講演の記録
80. 橋口 達也 各地域の製錬・鍛冶遺構と鉄研究の現状(九州地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」