日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
82件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 泉谷 康夫 服属伝承の研究
刊行年:1970/01
データ:『日本書紀研究』 4 塙書房 皇子分封伝承 記紀神話伝承の研究
62.
三品
彰英
中国史籍に現われた古代日本.-邪馬台国問題を中心として
刊行年:1947/06
データ:『日本古代社会』 Ⅰ 日本読書購買利用組合
63.
三品
彰英
邪馬台国の位置.-その研究史的考察
刊行年:1948/04
データ:学芸 37
64.
三品
彰英
序説|日本民族の成立|対外関係と日本文化の形成
刊行年:1951/05
データ:『京大日本史』 1 創元社
65.
三品
彰英
天ツ神族・国ツ神族と双分組織
刊行年:1955/11
データ:史林 38-6 史学研究会 日本神話研究2 国生み神話・高天原神話
66.
三品
彰英
出雲国ゆずりの神話について.-その歴史的構成
刊行年:1957/05
データ:季刊民族学研究 21-1・2 誠文堂新光社
67.
三品
彰英
古代史研究について.-人間学の綜合へ
刊行年:1957/11
データ:古代文化 1-4 古代学協会京都支部
68.
三品
彰英
松前健著『日本神話の新研究』
刊行年:1961/08
データ:国学院雑誌 62-7・8 国学院大学
69.
三品
彰英
百済記・百済新撰・百済本記について
刊行年:1962/07
データ:朝鮮学報 24 天理大学出版部
70.
三品
彰英
ヤマタノオロチ退治の神話.-その分析と史的再構成
刊行年:1969/12
データ:古代学 16-2・3・4 古代学協会
71.
三品
彰英
(文責:井上 秀雄) 朝鮮の封建制について
刊行年:1966/11
データ:朝鮮史研究会会報 14 朝鮮史研究会 例会報告 関西部会 第一四回(1966/09/24)
72. 八木 充 律令制都宮の形成過程
刊行年:1966/01
データ:『日本書紀研究』 2 塙書房 某安殿|藤原京 律令国家成立過程の研究
73. 塚口 義信 大帯日売考.-神功皇后伝説の史的分析
刊行年:1971/01
データ:『日本書紀研究』 5 塙書房 神功皇后伝説の研究-日本古代氏族伝承研究序説
74.
三品
彰英
天岩戸がくれの物語(上)~(下).-その成立過程と原義
刊行年:1954/01-07
データ:神道史研究 2-1~3 神道史学会
75.
三品
彰英
加羅諸国小考.-神功紀の加羅七国平定記事について
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
76.
三品
彰英
荒田別・田道の伝承.-帰化人と上毛野氏
刊行年:1964/04
データ:朝鮮学報 31 天理大学出版部
77.
三品
彰英
高句麗王暦の一こま.-百済王暦の問題に連関して
刊行年:1966/01
データ:朝鮮学報 37・38 天理大学出版部
78. 木下 礼仁 日本書紀素材論への一つの試み.-朝鮮系史料剔出の可能性とその限界
刊行年:1964/09
データ:『日本書紀研究』 1 塙書房 日本書紀と古代朝鮮
79. 岡田 精司 河内大王家の成立.-天皇家の起源
刊行年:1968/11
データ:『日本書紀研究』 3 塙書房 古代王権の祭祀と神話|別冊歴史読本21-13古事記日本書紀の謎と真実(1996/04)
80.
三品
彰英
|牧 健二|石井 良助|斎藤 忠∥井上 光貞(司会) シンポジウム 邪馬台国の諸問題
刊行年:1966/08
データ:『シンポジウム邪馬台国』 創文社