日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
88件中[61-80]
0
20
40
60
80
61.
三谷
榮一
日本神話と文学.-神話体系における文芸の一端
刊行年:1966/04
データ:歴史教育 14-4 日本書院 日本神話(日本文学研究資料叢書)
62.
三谷
榮一
源氏物語と民間伝承.-須磨明石両巻の意味分析を通じて
刊行年:1967/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-2 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ10 源氏物語〈参考Ⅶ〉
63.
三谷
榮一
蛇神の恋.-古代ロマンの残映
刊行年:1968/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 13-14 学燈社 大神神社史料4
64.
三谷
榮一
記紀から万葉集へ.-万葉集第二の冒頭歌をめぐって
刊行年:1969/11
データ:国学院雑誌 70-11 国学院大学
65.
三谷
榮一
〈古事記〉|柿本人麻呂 万葉集|高橋虫麻呂 万葉集|大伴旅人 万葉集
刊行年:1970/07/25
データ:国文学 解釈と教材の研究 15-10 学燈社 古代前期
66.
三谷
榮一
天穂日命の性格.-記紀・風土記をめぐって
刊行年:1970/11
データ:国学院雑誌 71-11 国学院大学
67.
三谷
榮一
源氏物語における民間信仰.-御霊信仰を中心として
刊行年:1971/09
データ:『源氏物語講座』 5 有精堂出版
68.
三谷
榮一
兄妹の恋.-近親相姦からみた
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の内質
69.
三谷
榮一
『古事記』の説話.-三輪山説話をめぐって
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
70.
三谷
榮一
天武・持統朝の時代.-特に後宮について
刊行年:1984/07
データ:東アジアの古代文化 40 大和書房
71.
三谷
榮一
山岸徳平先生に見る説話文学研究の遡源
刊行年:1988/06
データ:説話文学研究 23 説話文学会
72.
三谷
榮一
鹿島の神と筑波の神の歌
刊行年:1990/05
データ:『万葉の東国』 笠間書院
73.
三谷
榮一
|上田 正昭 古事記の成立とその性格
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会思想社 対談
74. 中村 啓信
三谷
榮一
著『古事記成立の研究』
刊行年:1981/05
データ:国学院雑誌 82-5 国学院大学広報課
75.
三谷
榮一
竹取物語の原型.-「語」という変体漢文体であつたか
刊行年:1958/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 23-2 至文堂 竹取物語は果して外国種か
76.
三谷
榮一
源氏物語の構造と古代説話的性格.-六条院の造営の民俗学的意義
刊行年:1961/03
データ:国学院雑誌 62-2・3 国学院大学
77.
三谷
榮一
古事記の成立と氏女・采女の伝承.-稗田阿礼女性論再考序説
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学 古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
78.
三谷
榮一
物語の享受とその季節.-「大斎院前の御集」の物語司を軸として
刊行年:1966/01
データ:日本文学 15-1 日本文学協会
79.
三谷
榮一
源氏物語における民間信仰とプロットとの関係.-貴種流離譚の原質について
刊行年:1966/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 11-6 学燈社 特殊問題
80.
三谷
榮一
古代出雲の氏族的背景.-大穴持神信仰の変貌と出雲内乱
刊行年:1970/02
データ:国学院雑誌 71-2 国学院大学