日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
77件中[61-77]
0
20
40
60
61.
中井
真孝
鑑真.-その生涯と渡日の意義
刊行年:1987/02
データ:鷹陵 112 公開講座 仏教文化の流れ(2) 朝鮮と日本の古代仏教
62.
中井
真孝
菩薩行と社会事業.-古代から中世へ
刊行年:1988/03
データ:『大系 仏教と日本人』 10 春秋社 福田|行基
63.
中井
真孝
念仏結社の展開と百万遍念仏.-専修念仏の前史
刊行年:1999/10
データ:『日本仏教の史的展開』 塙書房 中世仏教の相克
64.
中井
真孝
野村恒道・福田行慈編『法然教団系譜選』
刊行年:2005/12
データ:日本歴史 691 吉川弘文館 書評と紹介
65.
中井
真孝
|直木 孝次郎 1975年の歴史学界-日本 古代四
刊行年:1976/05
データ:史学雑誌 85-5 山川出版社 回顧と展望
66. 中野 正明
中井
真孝
著『法然伝と浄土宗史の研究』
刊行年:1996/01
データ:日本歴史 572 吉川弘文館 書評と紹介
67.
中井
真孝
推古朝における仏教統制機関成立の史的背景.-俗権と教権の交渉
刊行年:1969/03
データ:東山学園研究紀要 14 日本古代仏教制度史の研究
68.
中井
真孝
官稲出挙の系譜とその類型.-とくに官稲混合以前を中心に
刊行年:1970/03
データ:京都府私学研究論集 8
69.
中井
真孝
僧尼令・准格律条について.-律令的官僧身分の規定
刊行年:1970/09
データ:ヒストリア 56 大阪歴史学会 告牒当 日本古代仏教制度史の研究
70.
中井
真孝
古代における救済とその論理.-とくに『日本霊異記』の場合
刊行年:1974/04
データ:『日本宗教史研究』 4 法蔵館
71.
中井
真孝
僧尼令の法的起源.-特に任僧綱条を中心にして
刊行年:1991/02
データ:『中国史と西洋世界の展開』 みしま書房 三綱|十大徳
72.
中井
真孝
祇園社の創祀と牛頭天王.-今堀太逸氏の所論に寄せて
刊行年:1994/03
データ:鷹陵史学 19 佛教大学歴史研究所
73.
中井
真孝
|中尾 芳治 奈良時代の難波(難波と仏教〈摂津国分寺〉)
刊行年:1988/03
データ:『新修大阪市史』 1 大阪市
74.
中井
真孝
飛鳥の人々①仏教の伝来|奈良の都④聖武天皇と国分寺|奈良の大寺院③薬師寺と唐招提寺
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第2室古墳と大和政権|第3室平城京と平安京|第3室平城京と平安京
75.
中井
真孝
高句麗仏教と日本の古代|日本古代における戒律の受容-鑑真の来日より以前を中心に
刊行年:1994/10
データ:『朝鮮と日本の古代仏教』 東方出版
76.
中井
真孝
|舟尾 好正|松原 弘宣 坂本太郎博士古稀記念会編『続日本古代史論集(中巻)』
刊行年:1973/07
データ:史学雑誌 82-7 山川出版社
77.
中井
真孝
大化改新前後の難波(難波と仏教〈仏教の伝来|大別王寺・安曇寺・百済寺|宮廷の仏教〉)|奈良時代の難波(難波と仏教〈難波における仏教|行基の活動と難波|婆羅門僧正と鑑真|八世紀の寺院跡〉)
刊行年:1988/03
データ:『新修大阪市史』 1 大阪市 行基と古代仏教∥朝鮮と日本の古代仏教