日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
84件中[61-80]
0
20
40
60
80
61.
中尾
芳治
上町台地を歩く③.-四天王寺から住吉大社へ
刊行年:2006/11
データ:本郷 66 吉川弘文館 私の歴史散歩
62.
中尾
芳治
竹内街道を歩く.-叡福寺から当麻寺へ
刊行年:2007/07
データ:本郷 70 吉川弘文館 私の歴史散歩
63.
中尾
芳治
平安京の遺跡を巡る①.-平安宮跡から神泉苑へ
刊行年:2007/09
データ:本郷 71 吉川弘文館 私の歴史散歩
64.
中尾
芳治
平安京の遺跡を巡る②.-羅城門跡から鳥羽離宮跡へ
刊行年:2007/11
データ:本郷 72 吉川弘文館 私の歴史散歩
65.
中尾
芳治
宮都からさぐる孝徳朝.-前期難波宮の実態
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 大化改新の新視点
66.
中尾
芳治
黒崎直編 水洗トイレは古代にもあった-トイレ考古学入門
刊行年:2010/08
データ:季刊考古学 112 雄山閣 書評
67.
中尾
芳治
|喜谷 美宣 難波宮整地層下の遺跡調査略報
刊行年:1961/08
データ:『難波宮址の研究』研究予察報告 4 難波宮址顕彰会|難波宮址研究会
68. 寺崎 保広
中尾
芳治
・栄原永遠男編『難波宮と都城制』
刊行年:2015/05
データ:日本史研究 633 日本史研究会 新刊紹介
69. 中井 真孝|
中尾
芳治
奈良時代の難波(難波と仏教〈摂津国分寺〉)
刊行年:1988/03
データ:『新修大阪市史』 1 大阪市
70.
中尾
芳治
難波宮跡10年来(1970~1980年)の調査成果と研究動向
刊行年:1981/03
データ:『難波宮址の研究』 7 大阪市文化財協会 難波宮の研究
71.
中尾
芳治
唐大明宮・九成宮の「拒鵲」鴟尾.-「拒鵲」鴟尾の遺例補遺
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所
72.
中尾
芳治
小笠原好彦氏研究報告『古代の離宮・行宮・頓宮遺跡の諸問題』について
刊行年:2003/12
データ:条里制・古代都市研究 19 条里制・古代都市研究会 コメント
73. 直木 孝次郎|上田 宏範|
中尾
芳治
大阪における考古学研究の成果と古代史像
刊行年:1981/03
データ:大阪の歴史 3 大阪市史料調査会 鼎談
74. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|
中尾
芳治
|森 浩一 難波の古代文化
刊行年:1979/12
データ:日本のなかの朝鮮文化 44 朝鮮文化社 座談会
75. 増井 正哉(司会)∥譚 青枝|崔 鍾熙|金 眞成|パエラ・ファリーニ|
中尾
芳治
討論
刊行年:2009/03
データ:『古代都市の空間構造と思想-その現代的展開を目指して-』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
76.
中尾
芳治
難波宮址第16・17・18・21・31次遺跡調査報告.-難波宮内裏地域の調査
刊行年:1970/10
データ:『難波宮址の研究』研究予察報告 6 難波宮址研究会 奥付に月なし,序文による
77. 直木 孝次郎|足利 健亮|都出 比呂志|和田 萃∥
中尾
芳治
(司会) 河内政権論をめぐって
刊行年:1992/05
データ:大阪の歴史 35 大阪市史料調査会 座談会
78. 直木 孝次郎|吉井 巖|足利 健亮|
中尾
芳治
(司会)|趙 哲済 古代難波の景観復原
刊行年:1990/08
データ:大阪の歴史 30 大阪市史料調査会
79. 上田 宏範|
中尾
芳治
|服部 昌之∥直木 孝次郎(司会) 大阪における考古学研究の成果と古代史像(2)(3)
刊行年:1982/03|1983/10
データ:大阪の歴史 6|10 大阪市史料調査会 座談会
80.
中尾
芳治
難波京(日本の都城遺跡)|隋・唐長安城と大明宮・興慶宮(中国の都城遺跡)|あとがき-訪中に至る経緯
刊行年:1982/05
データ:『中国の都城遺跡-日本都城制の源流を探る』 同朋舎出版