日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
265件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61.
井上
薫
玄昉
刊行年:1978/07
データ:『世界伝記大事典』 2 ほるぷ出版 古代史の群像
62.
井上
薫
仏教編
刊行年:1984/05
データ:歴史と旅 11-6 秋田書店 特別企画 古代金石文総覧 宇治橋断碑|薬師寺東塔銘|法隆寺金堂薬師造光背銘
63.
井上
薫
皇太后宮職
刊行年:1985/02
データ:『国史大辞典』 5 吉川弘文館
64.
井上
薫
写経所
刊行年:1986/11
データ:『国史大辞典』 7 吉川弘文館
65.
井上
薫
大仏開眼
刊行年:1986/12
データ:『海外視点・日本の歴史』 4 ぎょうせい
66.
井上
薫
行基伝説
刊行年:1992/10
データ:歴史読本 37-20 新人物往来社 聖者伝説篇
67. -
井上
薫
業績目録
刊行年:1980/02
データ:大阪大学教養部研究集録(人文・社会科) 28
68. 上田 正昭 神階昇叙の背景
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 上 吉川弘文館 古代伝承史の研究
69. 二葉 憲香 古代天皇の祭祀権と仏教
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 上 吉川弘文館 日本古代仏教史の研究
70. 藤森 賢一|米山 孝子 行基菩薩講式と行基菩薩縁起図絵詞
刊行年:1997/07
データ:『行基事典』 国書刊行会 史(資)料
71. 水野 正好 中世.-その葬と祭と
刊行年:1987/03
データ:文化財学報 5 奈良大学文学部文化財学科
72. 鈴木 景二 行基年譜
刊行年:1997/07
データ:『行基事典』 国書刊行会 史(資)料
73. 長山 泰孝 贄と調について
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 下 吉川弘文館 古代国家と王権
74. 中村 明蔵 クマソの実態とクマソ観念の成立について
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 下 吉川弘文館 熊襲・隼人の社会史研究
75. 直木 孝次郎 斎宮寮成立の時期について
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 下 吉川弘文館 飛鳥奈良時代の考察
76. 戸田 芳実 摂関家領の杣山について
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 下 吉川弘文館 初期中世社会史の研究
77. 吉田 靖雄 生駒山竹林寺縁起.-付・良観上人舎利瓶記
刊行年:1997/07
データ:『行基事典』 国書刊行会 史(資)料
78.
井上
薫
「神道」考
刊行年:1943/12
データ:宗教研究 5-4 日本古代の政治と宗教
79.
井上
薫
大官大寺から大安寺へ
刊行年:1954/05
データ:続日本紀研究 1-5 続日本紀研究会
80.
井上
薫
土粥と農兵
刊行年:1955/02
データ:日本歴史 81 実教出版 歴史手帖