日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
156件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
61. 村石 正行 地方曹洞宗寺院の文書目録作成の歴史的意義.-如仲天誾との関わりから
刊行年:2008/07
データ:『論集 東国信濃の古代中世史』 岩田書院 寺社と信仰
62. 村石 正行 寄進・売買・譲与における本主保護と返状の作成
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 買・質・寄進と貧富
63. 水野 智之 中世の賑給・施行・布施・勧進と将軍・幕府
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の再分配システム
64. 松永 和浩 公事徴収システムと諸階層の得分
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 徴税システムと富の分配
65. 田中 浩司 中世後期の貸借・質物と富
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 買・質・寄進と貧富
66. 中島 丈晴 南北朝期における戦功確認と実検帳の機能
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 場の持つ財源力と格差
67. 中澤 克昭 市場・網場・狩場・墓場の力.-富の源泉としての「庭」・ナワバリ
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 場の持つ財源力と格差
68. 渡辺 滋 請人・口入人の持つ力.-地方有力者が任用国司の地位を獲得する過程から
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 場の持つ財源力と格差
69.
井原
今朝男
摂関家政所下文の研究.-院政期の国政
刊行年:1981/04
データ:歴史学研究 491 青木書店 日本中世の国政と家政
70.
井原
今朝男
中世的所有に関する一考察.-公家領における代始安堵考
刊行年:1984/04
データ:日本史研究 260 日本史研究会 日本中世の国政と家政
71.
井原
今朝男
中世善光寺の一考察.-長野県史荘園遺構調査報告5
刊行年:1988/03
データ:信濃 40-3 信濃史学会
72.
井原
今朝男
千々和到報告「改元と私年号」を聞いて
刊行年:1990/05
データ:歴史評論 481 校倉書房 一九八九年度歴史科学協議会大会報告を聞いて
73.
井原
今朝男
荘園の収取体系と領主経済 公家領
刊行年:1991/02
データ:『講座日本荘園史』 2 吉川弘文館 日本中世の国政と家政
74.
井原
今朝男
市沢報告を聞いて.-公家政権論の課題
刊行年:1992/05
データ:日本史研究 357 日本史研究会
75.
井原
今朝男
中世の国政と家政.-中世公家官制史の諸問題
刊行年:1992/12
データ:ヒストリア 137 大阪歴史学会 日本中世の国政と家政
76.
井原
今朝男
祭りはどのように行なわれていたか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 宗教的世界と文化遺産
77.
井原
今朝男
本所裁判権の一考察.-殿下沙汰について
刊行年:1993/12
データ:日本歴史 547 吉川弘文館 日本中世の国政と家政
78.
井原
今朝男
工藤敬一著『荘園公領制の成立と内乱』
刊行年:1994/06
データ:日本史研究 382 日本史研究会
79.
井原
今朝男
旅の諸相|交流の場|各地を歩く人びと
刊行年:1994/07
データ:『体系日本史叢書』 15 山川出版社
80.
井原
今朝男
木村茂光著『日本古代・中世畠作史の研究』
刊行年:1994/09
データ:社会経済史学 60-3 社会経済史学会(発行)|有斐閣(発売)