日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
79件中[61-79]
0
20
40
60
61.
井手
至
境界における習俗とふなとの神
刊行年:1994/11
データ:上代文学 73 上代文学会
62.
井手
至
風土記地名起源説話の性格
刊行年:2000/06
データ:『万葉集研究』 24 塙書房
63.
井手
至
万葉集にみる都と夷
刊行年:2002/02
データ:『〈都〉の成立-飛鳥京から平安京へ』 平凡社 古代王権の都 東国
64.
井手
至
大三輪の神と賀茂の神
刊行年:2002/06
データ:大美和 103 大神神社
65. 伊藤 清司 糸を吐く女.-日本・中国養蚕起源伝承の比較
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店 日本神話と中国神話
66. 足立 巻一 詩の始原としての神の名
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
67. 上田 正昭 序説|総説
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
68. 森田 光廣 参考文献
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
69.
井手
至
故秋本吉郎氏著『風土記の研究』を繙いて
刊行年:1964/10
データ:万葉 53 万葉学会
70.
井手
至
『万葉集』巻一巻頭歌の位相とその解釈
刊行年:1972/04
データ:古代文化 24-4 古代学協会
71.
井手
至
上代語「かなと、かなづ」考
刊行年:1983/11
データ:上代文学 51 上代文学会
72.
井手
至
弩牙.-『万葉集』三番歌の表現をめぐって
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
73.
井手
至
ゆふへの逢ひ、今日のあした
刊行年:2006/11
データ:『万葉集研究』 28 塙書房
74.
井手
至
万葉語「はた」の意味用法をめぐって.-附「半手不忘」の解明
刊行年:1958/04
データ:万葉 27 万葉学会
75.
井手
至
垂仁紀ハシタテの諺の性格.-上古の諺研究への小径
刊行年:1961/12
データ:国語国文 30-12 中央図書出版社
76.
井手
至
万葉びとの心性から見た昼夜のけじめ.-一日の意識をめぐって
刊行年:2001/03
データ:『時の万葉集』 笠間書院
77.
井手
至
∥小島 憲之 文章(上代語の文体|各文体の特徴)
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 上代語概説
78.
井手
至
∥小島 憲之 語彙(上代語の語彙量と語彙の特色|語彙の種類|上代語の語構成)
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 上代語概説
79.
井手
至
∥小島 憲之 総説(上代語とは何か|上代語の種々相と資料の性格|史前日本語および平安時代語との関係)
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 上代語概説