日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 柴 曉彦
京都
府亀岡市池尻廃寺出土瓦の検討
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
62. 伊賀 高弘 近年出土の
京都
府南部の蓋形埴輪について
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
63. 岩松 保 カマドの有る住居と無い住居.-
京都
府南部の場合
刊行年:1987/01
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 1
京都
府埋蔵文化財調査研究センター
64. 杉原 和雄 経塚遺構と古墓.-
京都
府北部を中心として
刊行年:1987/01
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 1
京都
府埋蔵文化財調査研究センター
65. 金田 章裕 平安京.-
京都
の特性と本書のねらい
刊行年:2007/02
データ:『平安京-
京都
都市図と都市構造』
京都
大学学術出版会
66. 野島 永
京都
府北部の貼り石方形墳丘墓について
刊行年:1991/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 2
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
67. 竹原 一彦
京都
府久世郡久御山町域の条里型遺構について
刊行年:2001/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 4
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
68. 中谷 雅治
京都
府の埋蔵文化財・調査研究センター・この10年
刊行年:1991/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 2
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 考古学・歴史学と文化財
69. 足利 健亮
京都
盆地の消えた古道二題.-古山陽道と法性寺大路
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
70. 高野 陽子 出現期前方後円墳をめぐる二、三の問題.-
京都
府黒田古墳の再評価
刊行年:2006/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 5
京都
府埋蔵文化財調査研究センター たたかいととむらい
71. 中川 和哉 銅剣形石剣に関する2、3の問題点.-
京都
府出土資料を中心に
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 旧石器時代~弥生時代
72. 上田 正昭 東アジアの中の日本と
京都
刊行年:2002/11
データ:『
京都
学を学ぶ人のために』 世界思想社 文明としての
京都
73. 大石 直正 中世の
京都
と東北.-辺境からの視点
刊行年:1995/12
データ:『
京都
千二百年の素顔』 校倉書房 奥州藤原氏の時代
74. 樋口 隆康
京都
府下近年出土の鏡に就いて|同(2)
刊行年:1987/01|1991/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 1|2
京都
府埋蔵文化財調査研究センター -|上人ヶ平遺跡と南山城の遺跡 三角縁銘帯三神四獣鏡
75. 石崎 善久 須恵器出土の木棺直葬墳.-
京都
府北部における須恵器出土状況の検討
刊行年:1991/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 2
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
76. 福島 孝行 弥生墓制に見る階層性の検討.-
京都
府北部を中心に
刊行年:1996/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 3
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 旧石器時代~弥生時代
77. 西山 良平 平安京とはどういう都市か.-平城京から中世
京都
へ
刊行年:1995/12
データ:『
京都
千二百年の素顔』 校倉書房
78. 上田 正昭
京都
ほめ殺し
刊行年:1992/12/10
データ:
京都
新聞
京都
新聞社 歴史家の眼
79. 上田 正昭 在日の
京都
物語
刊行年:1993/02/10
データ:
京都
新聞
京都
新聞社 歴史家の眼
80. 岸岡 貴英
京都
北部の平安時代の須恵器生産.-峰山町名地谷窯跡・名地谷遺跡の検討より
刊行年:2001/03
データ:『
京都
府埋蔵文化財論集』 4
京都
府埋蔵文化財調査研究センター 第2部