日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
130件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 古関 吉雄 古事記に於ける倭建の命の悲話の構成
刊行年:1956/12
データ:明治大学
人文科学研究
所紀要 6 明治大学
人文科学研究
所
62. 小平 美香 神祇祭祀における女性神職の働き.-古代神宮・宮中の祭祀から
刊行年:2003/10
データ:学習院大学人文科学論集 12 学習院大学大学院
人文科学研究
科
63. 荒川 理恵 小子部スガル伝承における蚕神と雷神
刊行年:1996/09
データ:学習院大学人文科学論集 5 学習院大学大学院
人文科学研究
科
64. 大多和 朋子 遊行女婦考.-日本古代史における遊女の一起源の研究
刊行年:1998/09
データ:学習院大学人文科学論集 7 学習院大学大学院
人文科学研究
科
65. 鵜殿 正元 みかのはら考.-甕と土の巫祝信仰
刊行年:1957/12
データ:明治大学
人文科学研究
所紀要 8 明治大学
人文科学研究
所
66. 鵜殿 正元 古代海人族の信仰と神社による分布について
刊行年:1966/02
データ:人文科学論集 13 明治大学経営学部
人文科学研究
室
67. 森 哲也 写本に見える観世音寺文書について
刊行年:2001/03
データ:史淵 138 九州大学大学院
人文科学研究
院
68. 関口 一十三 夢解きと説話の生成
刊行年:2005/03
データ:武蔵文化論叢 5 武蔵大学大学院
人文科学研究
科
69. 関口 一十三 継子いじめ譚の構造と発生
刊行年:2007/03
データ:武蔵文化論叢 7 武蔵大学大学院
人文科学研究
科
70. 末松 剛 『大鏡』法成寺諸堂巡覧にみる大殿道長
刊行年:2002/03
データ:史淵 139 九州大学大学院
人文科学研究
院
71. 辻田 淳一郎 古墳時代前期における鏡の副葬と伝世の論理.-北部九州地域を対象として
刊行年:2007/03
データ:史淵 144 九州大学大学院
人文科学研究
院
72. 辻田 淳一郎 北部九州における竪穴式石槨の出現
刊行年:2009/03
データ:史淵 146 九州大学大学院
人文科学研究
院
73. 辻田 淳一郎 北部九州の前期古墳における竪穴式石槨と葬送儀礼
刊行年:2010/03
データ:史淵 147 九州大学大学院
人文科学研究
院
74. 田中 万里子 5~7世紀の馬具と馬.-古墳出土馬具と日本書紀を手がかりにして
刊行年:2002/03
データ:文明の科学(城西国際大学大学院
人文科学研究
科紀要) 1
75. 川本 芳昭 隋書倭国伝と日本書紀推古期の記述をめぐって.-遣隋使覚書
刊行年:2004/03
データ:史淵 141 九州大学大学院
人文科学研究
院
76. 川本 芳昭 倭国における対外交渉の変遷について.-中華意識の形成と大宰府の成立との関連から見た
刊行年:2006/03
データ:史淵 143 九州大学大学院
人文科学研究
院
77. 川本 芳昭 遼金における正統観をめぐって
刊行年:2010/03
データ:史淵 147 九州大学大学院
人文科学研究
院
78. 川本 芳昭 倭の五王の自称と東アジアの国際情勢
刊行年:2012/03
データ:史淵 149 九州大学大学院
人文科学研究
院
79. 坂田 充 「源雅国書状」の検討.-保元元年の新制・荘園整理令の一史料として
刊行年:2003/10
データ:学習院大学人文科学論集 12 学習院大学大学院
人文科学研究
科
80. 佐伯 弘次 南北朝時代の博多警固番役
刊行年:2009/03
データ:史淵 146 九州大学大学院
人文科学研究
院