日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
354件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 二葉 憲香 古代国家の仏教統制.-僧綱自律性の検討
刊行年:1969/06
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 8 龍谷大学
仏教文化
研究所 日本古代仏教史の研究
62. 二葉 憲香 僧綱制の開始と寺院政策
刊行年:1973/06
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 11 龍谷大学
仏教文化
研究所 日本古代仏教史の研究
63. 二葉 憲香 古代豪族と仏教
刊行年:1975/10
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 14 龍谷大学
仏教文化
研究所 日本古代仏教史の研究
64. 日野 昭 日子坐王系譜における宗教性
刊行年:1990/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 28 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅱ)
65. 日野 昭 神代巻の神名について
刊行年:1993/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 32 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 日本古代社会と宗教
66. 水谷 千秋 鞍作得志の奇術.-「皇極紀」の記載について
刊行年:1989/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 27 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅰ)
67. 水谷 千秋 綺戸辺の伝承と三尾氏
刊行年:1990/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 29 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅲ)
68. 水谷 千秋 天之日矛伝承の成立について.-神話・伝承研究の一試論
刊行年:1993/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 32 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 日本古代社会と宗教
69. 松倉 文比古 刀剣伝承に関する覚書
刊行年:1989/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 27 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅰ)
70. 松倉 文比古 天皇霊と刀剣
刊行年:1990/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 28 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅱ)
71. 神 英雄 八・九世紀における東北辺境の宗教政策
刊行年:1982/03
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 20 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代における社会と宗教
72. 神 英雄 古代陸奥国における仏教受容形態に関する一考察.-福島市所在腰浜廃寺を例に
刊行年:1986/10
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 25 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 日本古代における仏教受容4
73. 神 英雄 古代陸奥国における『官寺』と『私寺』.-城柵・官衙「付属寺院」説の再検討
刊行年:1989/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 27 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅰ)
74. 神 英雄 桓武朝における郊祀遺跡に関する一考察
刊行年:1990/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 28 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅱ)
75. 直林 不退 戒律受容と貴族.-『日本霊異記』の事例
刊行年:1989/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 27 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅰ)
76. 直林 不退 善信尼の求律をめぐって.-鞍部氏の仏教受容
刊行年:1990/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 29 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅲ)
77. 嵩 満也 環日本海における
仏教文化
交流の一考察.-渤海の
仏教文化
を中心に
刊行年:2000/11
データ:龍谷大学国際社会文化研究所紀要 2 龍谷大学国際社会文化研究所 環日本海における
仏教文化
の交流
78. 西域研究会(宇野 順治|古泉 圓順) 復元 トルファン出土「二十八(七)宿占星書」
刊行年:2004/11
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 43 龍谷大学
仏教文化
研究所 特別指定研究 Ch1830r
79. 日野 昭 氏上と祭祀
刊行年:1989/02
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 27 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅰ)冒頭の序文も有
80. 宮城 洋一郎 最澄における伝道の問題について.-とくに「六条式」第六条を中心に
刊行年:1991/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 30 龍谷大学
仏教文化
研究所 日本仏教救済事業史研究